2024年の振り返り

昨年までは自作キーボードやカスタムキーボードを色々増やしてきたのですが、今年はPOSEIDON65とPOSEIDON40、Maglit40、lofreeのキースイッチに換装した7sKBなどで一旦落ち着いてしまい、イヤホンとポータブルオーディオ周りの熱が再燃して、いろいろなドライバーを搭載したイヤホンや、DACなどを色々増やしたり、iPhoneでよりいい音で聴ける環境を整えるところに注力した趣味周りでした。

プライベートでは子供が歩けるようになり、そして、2,3語と思っていたらすぐに喋るようになり、しっかり意思疎通が取れるようになって、大晦日になり「ぼくは」という言葉が出てくるようになり日々の成長が楽しいです。

趣味と仕事の合間のところではブログの収益性や業務のコードを書くところなどでClaudeを中心にAIを活用するようになり、ブログの収益は2倍、アクセスも1.2倍程度上がりました。

自作キーボードよりも、イヤホンやポータブルオーディオのほうがユーザー数が多く、その結果とAmazonアソシエイトプログラムの1商品あたりの紹介料上限がなくなったことが収益増加の要因のようで、2025年は引き続きAIを活用しつつ、収益性と効率も見つつ、継続的に事業と生活が良くなっていくように取り組んでいきたいです。

すごく気に入っている横浜ロイヤルパークホテル(トップの富士山はそこで撮った写真)が全面改装のため2025年の3月で一旦営業を終えるのでそれまでに一度泊まれるといいな・・・というのが2025年初旬の薄い希望です。

関連記事の一覧