「3年目社員」が辞める会社 辞めない会社

「3年目社員」が辞める会社 辞めない会社
本屋で見て思わず買ってしまいました。
若手が入社後3年以内に3割辞める時代といわれ、実際には4割とも言われている。
その原因とどうすれば少しでも減らすことができるのか本書は非常に参考になる。
そこに危機意識を持たない、対策を講じない場合はともかく、多くの人事担当者がもっている問題。
その解決に一歩進める本です。

昨日はフットサル

昨日はエン主催のフットサルの応援に行ってきました。結果は雨風 と 寒さで奮わなかったものの、競合他社やベンチャー企業の人たちと交流できたのは新卒の子たちにもきっとプラスになったはず。一日たって今日は快晴。楽しいGWになればいいな。

納会〜今日はフットサル

自分の所属する部署が見事、目標達成ということで納会におじゃまさせてもらいました。
メンバーひとり一人が自覚を持って目標に取り組む姿を見ていると自分も負けん気と同時に喜びがこみ上げてくる。自分は企画・制作=コスト。しかし、自分も稼ぎたい(何) 受注したい(!) と思っているのででかいプロジェクトを立ち上げるべく準備中。
今日はフットサル。選手ではありませんが、応援で参加です。
素直に楽しい、面白いと思える毎日がうれしい。

モバイル × Gmail

大容量のGmailを携帯電話で活用できないか考えていたところ、面白いことを思いついた。
ケイタイで撮った写メをとりあえずGmail宛に送る。その際のタイトルを決まったものにしてフィルタで決まったラベルがつくようにしたりしておくと、携帯版のGmailからいつでも引き出せるようになる。
そのほか、お店の情報なども送っておくと必要なときに引き出せるのでおすすめです。

週末の買い物

本を3冊。
業界×快速ナビ「人材サービス業界がわかる」
広告批評3・4月合併号
WebDesigning 5月号
買いました。
業界×快速ナビ「人材サービス業界がわかる」は就活生にもお薦めの一冊です。
業界のしくみや名称などが詳しく載っているので業界研究の参考になると思います。
ただ、若干情報に抜けがあるのでこの一冊で業界を網羅しているとは思わないように!
広告批評3・4月合併号
ネタに困ると買っているというのは憶測でもないですが・・・
中身についてはふれません。書店で見てください。
一番気になったのは裏表紙の日清の広告。
WebDesigning 5月号
MTのカスタマイズガイド、未来のクリエーターが学んでいること
が特集で組まれています。
「未来のクリエーター」ということでWebにちなんだカリキュラムのある学部・学科が紹介されています。自分が過ごしていた大学も同じようなカリキュラムがあったので、Web業界にいる方は一度目を通して今後くるであろう新人の未来像を軽くつかんでみてください。

ディレクター・プランナー

自分の役職を書くとサイト編集部の○○○
なのですが、
それがデザイナーであったりディレクターであったり
プランナーであったりする。
より使いやすい・みやすいサイトにすることが自分の仕事。
どうすれば人が集まるのか、魅力的になるのかを日々考える。
そこで今日思いついた名案は実現するかどうかわからないけれど、
業界内では珍しい、むしろ国内初の試み。
それが起爆剤となって新たな価値を生み出せるように今はさまざまな方向から考え直し、より確実に展開できるようフローをくみ上げて行く。
こんなことを書いている自分はいつの間にかNCのアイデンティティをつかみ始めている。
今会社が抱えている問題、自分が抱えている問題、いろいろありますが、絶望・挫折そのどちらも考えられないぐらい、先は明るく見えます。もちろん危機感は常にあります。だからこそ先に明かりを絶やすことはしません。
これからはデザイナーとしてでなくWeb媒体をオールレンジでプロデュースできる人間を目指していきたい。しかしロールモデルはいまだなし・・・

ようやく

メインの仕事のエンジンがかかりました。
あとはアクセルを踏み切るのみ。とまりません(笑)
それはともかく、近々アップされる予定(6月ごろ)の製作物は
誰もが知るサイトに載るのでわくわくしながら作っています。
そんなことをいいながら早く新卒性の名前を覚えるべく仕事をしていると
早くも来年の新卒になる内定者の話がちらほら。
もうすぐ就活も半ばで内定が決まった人もでて来る時期。
就活生も自分もこれからが本番…
しっかりカバーできるところはカバーして笑顔で年末を迎えられるように突っ走ります。

MOTO(M702is) × Gmail × α

今まで若干携帯サイトを毛嫌いしていたのですが、
最近多用するようになりました。
どこでも確認できる容易さと手軽さ、そして同期せずともPCでもブラウザーでも確認できる環境ができるので、手放せません。
あとはRSSを携帯でチェックできるようになれば、ほとんどの情報を集約でき、効率化が図れます。
今日気づいたのですが、M702isにはセルフモードという機能があり、すべての電波の送受信をとめることができるようです。
この機能が普及すればマナーモード+セルフモードで携帯電源OFFという習慣はなくなるのではないでしょうか?
それにしてもM702isは携帯と言うよりも機械。ひと味違います。