
昨日(2020/10/14)は休みをとって午前中は上野動物園、その後、渋谷に行ってきた。時の記録。動物たちは撮って出しにて。
入園後2巡目から写真を撮ってもよいことになったということで、シャンシャンの写真などを撮りました。
シャンシャンは竹や笹を選り好みしないようで、ずっと食べていました。
硬い竹を破る時は目が閉じる。相当な顎の力・・・
頬も背中も丸くて可愛い反面、筋肉なんだなと考えると怪力。草食なのに怪力・・・
そしてハシビロコウはいい毛並みでこの佇まい。
ここまで動物園で使っていたレンズはタムロンのA17P(70mm-300mm) 。
そのあとはsmc PENTAX-M 28mm f2.8。
渋谷にくるとほぼ必ずいく渋谷パルコ屋上のcommuneにあるライトアップコーヒー。この日はペルーのシングルオリジン。
パルコ屋上から区役所方面。
神山町方面。
山手線横の横丁。
MIYASHITA PARKから。
今回使ったレンズはすべてKenkoのブラックミストフィルターをつけて撮影してみました。
既存のデジタルカメラ用、フィルムカメラ用どちらのレンズでもいつもと違った味のある写真が撮れる印象で、あいにくの曇りだったので晴れの日にまたちゃんと撮りたいと考えています。
週末横浜で撮った写真では下記のような感じ
コントラストが少し甘くなるので固すぎない少し柔らかい印象になり、ボケも柔らかく、いい感じになり、PENTAXのリミテッドシリーズとは逆そうな印象。