
20231204月
今日は1日在宅で仕事。昼過ぎにスーパーへ行って湯たんぽなどを買った。
続きを読む “2023W49 週報”去年に引き続き、子供がいる生活で、本当は出かけられるとよかったものの、子供の体調がよくなくて、夕方ひとりでスーパーやユニクロに行ったぐらいでほとんど自宅で過ごしました。
続きを読む “42になりました。”iPhone15 Pro Maxで気軽に有線イヤホンを使いたいと思い(何かあったとき有線で使えるようにリュックに常備したい)、変換アダプターを探していると出てきたUGREEN製のもの。最初はいつものUGREENのコードと同じ色の方を使っていたのですが、ブラックフライデーの後、黒いカラーでHiFi Audioとある、32bit/384KHzまで対応する(前者は24bit/96KHz対応)製品を見つけたので、こちらも購入して違いを聴き比べてみました。
続きを読む “UGREEN USB C イヤホンジャック 変換アダプタの2種類、どちらがいいのか”コロナ禍に入ってWeb会議などで使うために購入したRAZR Seirenも使い始めて3年が経ったのでずっと気になっていたハイレゾ対応のAKG Lyra-Y3を7月に導入しました。
続きを読む “AKG Lyra-Y3を使い始めました”夕方、お迎えに行った以外は在宅で合間に週間タスクをまとめたりしていた。
仕事が終わってから、久しぶりに半額セールで買ったEverglideAquaKingが届いていたのでルブをした。
続きを読む “2023W48 週報”はんだ付け済みでねじ止めで組み立てられる自作キーボードセットとキースイッチは手に入ったものの、キーキャップをどうすればいいかわからないという声を聞くことがあるので、比較的入手がしやすいキーキャップ、販売先を紹介します。
続きを読む “自作キーボードキットに使えるキーキャップ購入先(2023/11)”