ソニーのMDR-EX800STに対応した2pin変換アダプターでリケーブル・バランス接続をしてみました。

モニターイヤホン、音楽制作現場で用いられる1DD構成のMDR-EX800ST

中華イヤホンを色々使い、DACもあるのでバランス接続で聴きたくなったので、2pinのリケーブルをするために変換アダプタ、okcsc EXK-2Pin 変換コネクター コネクターキット Sony用 EXシリーズコネクタを使ってみることにしました。

続きを読む “ソニーのMDR-EX800STに対応した2pin変換アダプターでリケーブル・バランス接続をしてみました。”

CDの曲をiPhoneで今よりよい音質で再生するための方法

20年近くCDからMp3やAAC形式にリッピングして聴いていた音源を少しでも良い音質で聴ければと有線イヤホン+DAC+iPhoneの構成で試行錯誤して自分なりの方法を見つけたので記事にしてみました。

続きを読む “CDの曲をiPhoneで今よりよい音質で再生するための方法”

Kiwi ears Quintetを使い始めました。

中華イヤホンブランドとして近年注目を集めているKiwi earsの1DD+2BA+1MPT+PZT構成ハイブリッド5ドライバーを採用した、VGP 2024 金賞(インナーイヤー型ヘッドホン(3万円以上5万円未満))の「Quintet」を購入しました。

続きを読む “Kiwi ears Quintetを使い始めました。”

7sKBのキースイッチをKailh Lofree FLOW ロープロファイル GHOSTに換装しました

薄くて無線対応にもできる7sKBは持ち運びに便利なので、旅行や帰省にも持って行くのですが、Choc v1のキースイッチで打鍵があまり満足できないので、最近打ち心地などが評判のいいKailh Lofree FLOW ロープロファイル GHOSTに換装して、Kailh Lofree GHOSTスイッチ対応の60%HHKBレイアウトの分割無線キーボードにしてみました。

続きを読む “7sKBのキースイッチをKailh Lofree FLOW ロープロファイル GHOSTに換装しました”

リスニング環境をアップグレードしたいのでAIに考えてもらった

現状のリスニング環境をアップグレードしたい気持ちを具現化するには一体どこから何をすればいいか、どんなアイテムが候補になるのか、価格帯で色々な商品はあるものの、具体的にどうすればいいか考えようと、Claude3にこのブログのオーディオカテゴリーの記事を分析してもらい、展望を記事として出力してもらいました(下記参照)

続きを読む “リスニング環境をアップグレードしたいのでAIに考えてもらった”

HarmonicDyne Athenaで中華ヘッドホンをはじめてみました

HarmonicDyne Athena、本当は新品が欲しかったのですが、3月になる前にAmazonやAliExpressで欠品が出始め、eイヤホンに中古で状態が良さそうなものがあったので試聴してから購入しました。

続きを読む “HarmonicDyne Athenaで中華ヘッドホンをはじめてみました”