20210920 月
今日は朝にホットケーキを焼いた。
手順通りやると本当に美味しいものができたが、時間がかかる・・・
そのあとHHKBとtokyo60の比較動画を撮り直した。
女性受けするかわいいキーボードはとても難しい。
妻と色々話をしているとそもそも、かわいいキーキャップがなかなかみつからない=最初からキーキャップが付いていない自キーは難しいというロジックになってしまう。
夜、祖母の訃報を聞いて明後日急遽帰省することになった。
(今月はその用意をしていた)
20210921 火
仕事しつつ、明日の準備。
靴とシャツが型崩せずに入れられるキャリーケースとリュックを検討するのに半日かかった。結局一番大きなリュックであっさり収まった。
いつも帰省などに持っていっている一眼レフは嵩張るので置いて、Q7を持っていくことにする。
パソコンも触る時間がなさそうなので代わりにiPad Proで書き物と動画や音楽は楽しめるので、今回はパソコンなしの予定。
20210922 水
いつも通り起きて、帰省の支度。
新幹線に乗るのは10ヶ月ぶり。
自キーを新幹線の中で打つと言う体験は面白いが警備などで結構人の往来があるので目立つ。
でも肘掛けが使えるとちょうどいい感じに分割キーボードが使える。
iPadでと思ったがテーブルがそんなに大きくないのでiPhoneで自キーをしてみた。
タクタイルはそこそこうるさい。
そこそこうるさい。でも、打ち心地はいい。
Corne Cherryは分割であまりみないキーボードなので車内警備の人の視線が毎回キーボードであった。
一番前のおっさん二人がずっと喋っていて気になっていたりした。
某Rな紙袋もっていたのでなんともな・・・という・・・
京都に着いて、明日は時間がなさそうなので実家に行く前にコーヒーを飲みに丸太町に行った。
Kurasu の京都駅近くの店舗が週末だけの開店らしく、夷川通りのお店に。

しつらえなどがいい感じで御所も近くいいところだった。
その後実家に帰り、祖母の通夜など・・・
あと実家に置いてある高校時代に作ったエレキギターの写真を撮った。
傷は増えたものの、リペアすれば使えそうな状態。
Weekly Ochiaiみていたのに妹のプリンタの無線設定していたら終わっていたー
20210923 木
今日は葬儀で会場→火葬場→会場という流れ。
大きな火葬場が学区内でよく向かう車の列は見るものの、自分が行くのは初めてで全てが初めて。筒がなく終わったことより、いく途中の20年ぐらい前までよくみていた道横に広がる森の木々が明らかにデカくなっていて、これはクマいてもおかしくないと思った。
式が終わって、実家で着替えてそのまま自宅に戻って終わりという1日。
阿闍梨餅と生八つ橋は買った。
20210924 金
今日は仕事。
昨日までの疲れが若干残りつつも、しないといけないところは最低限できた。
合間にtokyo60のキースイッチをGateron Silent ClearからInk Blackv2に変更。
そして、DUROCK T1に変更。
Inkのハウジング上下巻の隙間の鳴りが気になることに気づいて、DUROCKに。
またFEKERのスモーキーなタクタイルと注文したので来月初旬ぐらいに使えると嬉しいな・・・
20210925 土
今日は1日引きこもっていました。
帰省する時、新幹線などで使っていたiOS、iPadOS端末+自キーをUSB2BTで繋いで使っていた方法はケーブルが増えてしまうので、純正ではない、Lightning端子とUSB端子がついたアダプターを購入して試してみたところ、給電なしに自作キーボードが繋がったので次からはこれで使っていこうかと。
今日は午前中は7sPro、午後からREVIUNG41で金属ケースより、アクリルでサンドイッチな構造が自分が好きなことに気づいてきた。
20210926 日
今日は朝からtokyo60を分解してスペースバー周りの調整。その後、帰省のために持っていた現金をATMで預けようと行ってみたら工事中で、しかたなく違う銀行口座に入れて振り込み。その後ウエンディーズでいつものハンバーガーをテイクアウトして、午後はCorne Cherryにシリコンシートを切り出してつけたりしてました。

BlackBerryとCorne Cherryの組み合わせはかっこいいけれど、使っている姿は微妙すぎる。
11月に帰省しないとなのでそのついでに何ができるのか考え始める。
まとめ
今週は、祖母の葬儀があって、実はそうなりそうなことはかなり前にわかっていてこの三週間ぐらいその準備をしていたりと結構ソワソワした日々でした。
それは一旦落ちついたものの、親のことや自分や妻のことを考えると死んだ時のための準備はやっておかないとな・・・と思いました。
キーボード周りは自作系のサンドイッチ構造のものは全てシリコンシートもしくはアクリル積層で音が良くなり、あとはバッチバチのタクタイルを試してみたいところ。
AKKOの黒いキーキャップを来月あたりにかってLAINに備えようかと考えている。
今週は色々まとまりのない一週間になったので来週は改善していく・・・