
20211018 月
今日は昼に近所のDIYショップでキーボードの下につける
シリコンの在庫を追加、ついでに食品も買って午後に臨んだ。
今日はあまりブログを書き進める気力が湧かず・・・
週末行った動物園と作ったATTACK25の写真を明日まとめてUlyssesにはありつけておくぐらいはやっておきたい。
20211019 火
MacBook Air をProの発表が出たので注文した。
今まで使っていたMacBook12は2015モデルなのでもう変えないとという感じでした。
昨晩遅くに注文したリュックが夕方になっても発送されない。こういうの久しぶり。
急に寒くなってきてリビングのエアコンを冷房から自動に変更。
20211020 水
昨日届くはずだったリュックが歯医者に行く直前に届いたので、早速使ってみた。
この3年ぐらいthuleのリュックやバッグを気に入って使っていて、今回もthuleのリュックサック。
両サイドに水筒や折り畳み傘がしまえるファスナーの収納があったり、メインコンポーネントとが広く開いたり、サングラスなどを直に入れられるコンポーネントがあったりと色々使いやすいリュックでした。
その後歯医者で治療をして、ショッピングセンターによって、ハンバーガーを買って帰宅、ブログを更新したりドラッグストアに行ったりで夜。
そして、MacBookを新調するのだからと今持っているアダプターや購入候補のハブや電源、モバイルバッテリー系やケースをひたすら検索。
最近USB-Cを2つとも本体に挿すタイプを見なくなった気もするので、どんなものがいいのか?とParallelsでARM版Windowsは本当に動かないのか?などなど調べる。
何気に年間契約しちゃっているParallesを解約するか、真面目に使うかの瀬戸際かもしれない・・・
それとMacBook Airで尊師スタイルやりたい欲が出てきているので、それをCorne Chocolateなのかはたまた7sKBを作ってやっちゃうのか・・・
色々考えつつRed Proを注文してみた。
軽いスイッチで軽快に静かにできるかなと・・・
20211021 木
今日は昼が自由なので肉まんと唐揚げという野菜は?のランチにした。
去年の今頃はVORTEX COREの40%キーボードコンパクトでカッコよくていいな・・・でもキー揃ってなくて怖くて使えないから買えないな・・・
と思っているうちに店頭から消えていき、自分は自作キーボードの道へ進み、
気づけば40%キーボード使いになっていました。
夜、引っ越して2ヶ月後ぐらいのデスクを見て、まだほとんどなにもない(天板すらないメタルラックな)状態を見て机の上を整理した。
20211022 金
冬のような寒さだったので電気毛布を用意しておいて本当によかった。
お昼は吉野家を出前館。
お昼にドラッグストアとパン屋へ行った以外は引きこもり。
今週末のF1はアメリカ開催で遅いので練習走行の視聴は諦める・・・
20211023 土
今日は朝早めに出て三浦半島のソレイユの丘に出かけました。
見どころというよりは大きな欧風の公園で子供たちが遊べるものが多数あり、
サービスエリア価格な食事ができるのんびりした場所でした。
ちょうどコスモスが見頃で敷地内に畑もあり、三浦半島に来た間が満喫できました。
そのあと横浜高島屋でアンジェリーナのモングランを買って帰って食べつつ、届いたCorne Chocolate用のKailh Red Proをルブして、それに交換して今日記を打つ・・・
なんとなく茶軸系よりも軽いもののうるさい感じがしていてちょっと悩ましくもあり、来月乗る新幹線で使うことを想定して座席をS WORK車両に変更、自キー沼にハマる人を増やす活動を地道にしていきます。
20211024 日
朝少し早く起きてF1の予選を見て朝ごはんの後、先週作ったATTACK25用のケースの縁がガタガタなままなのでならしてきれいにした。

午後は、いつも通りキーボードの写真を撮ったり、スマブラの練習をしたり、SuperGT観たりしてあっという間に夜になり時間が過ぎていってしまった。
明日は選挙行くかな・・・
まとめ
そろそろウィズコロナ・アフターコロナな活動について色々考え出したりすることが出てきたので、そろそろ自宅以外のところでもパソコン持ち出して仕事とか何かできるようになればいいなと思いつつ、新幹線の S WORK席でどれだけ自キー熱を広げていくかを日々考えています。
土曜日コスモスを撮って、そろそろ国営昭和記念公園も行きたいなという気持ち。
この記事を反映する際にWAFのエラーでUlyssesからWordPressにアップできず少々戸惑ったがWAFなのを思い出して解決した。