
20220411月
今日は仕事の合間に今年撮った桜の写真を flickrにまとめて記事にできた。
20220412火
毎年今の時期に設定しているデバイス向けのGoogleのデバイスポリシーの更新をした。
今日は暖かくて終始眠い。
夜、キーボードのタイピング動画を試しに撮ってみた。
20220413水
昨日注文したバスの降車ボタンのおもちゃが届いた。一つ電池切れで使えなかったものの、新しく電池を変えれば着くので無駄に4台・・・
暑い日だったのでタワーファンを持ち込んで部屋を少し涼しくできたのにあすは寒いらしい。
20220414木
今日は自宅で1日引きこもり、仕事をして終わってしまった。
昨日スマブラのキャラを追加したのでそのキャラで気分転換。
20220415金
円安のこともあり、ちょっと我慢していたキースイッチを割引していたので購入。アクキンの追加とDUROCK L4。
静かなリニアで安定したキーボード。
あと仕事でお世話になっているエージェントが自キーの記事を書いていて、いよいよ一般化してきそうな雰囲気を感じた。
皆もっと自作キーボードを使って仕事をすればいいのに・・・と。
20220416 土
朝から横浜公園へチューリップを見にいき、上大岡でひさしぶりにラケルへ行ったりした。
帰宅後、cocot46のアクリルプレートが届いたのでオーバーホールをしてトッププレートはマスキングテープを貼ってから組み直し、打鍵が好みになった。
20220417日
午後から買い物に出かけその後はデスク上のWebカメラを固定するアームにPENTAX Q7を固定してちょっと撮影を試してみた。
デスクが小スペースの撮影場所にできて便利。
まとめ
cocot46をアクリルプレートの追加で打鍵が好きな音になり、GWに持ち出そうとしていたcocot46-lpのred proが軽すぎる違和感が際立ってきたので、来週redにハンダを外して交換かなと考えている。
今持っているキーボードで打鍵が気に入っているのは、
フルアクリルの7sPro、elephant42、daditto、cocot46。
打鍵改善はシリコンシードを挟むと納得して、アクリルプレードにすると満足してしまう。