
20220613 月
今朝は起きてすぐは見れなかったが、朝食後富士山が綺麗に見えてよかった。
帰宅後、無事にFancyAlice66が届いていて組み立てた。
1万円台前半の価格でキースイッチとキーキャップ、スタビライザーは別途必要なものの、すごくクオリティの高いキーボードQMKにも対応していた。
ファームウェア周りがわからないので問い合わせるとすぐに教えてくれてストアの対応も良かった。
寝る前にタイピングもとってみたので明日など、仕事の合間に記事も進めてみる。
20220614火
今日からまた仕事の平日。
淡々と仕事がつまづきながらも進む間にいいことが少しあり、
それはまた書ける時に書くとして、部屋の整理をしないといけなくなった。
また、夕方ずっと欲しかったGRIN Type-Rが届き、仕事が終わってから組み上げた。
先日買ったキーキャップがすごく似合っていて嬉しいのと、午後に注文したマステをどうするか悩む・・・
20220615 水
今日は仕事でGRINを使いたかったが、マスストレージがあって使えないのでこれでブログを書いたりしていた。
昼休みにタイピングの動画を撮ったり、不要なものをどう片付けるか考えたりで夜。
今月はもう散財せず、ありものでどこまで行けるか挑戦してみようと思う。
20220616木
今日は仕事の合間にGRIN Type-RのファームウェアをKMKFirmewareにするべく試行錯誤して、夜に無事設定→マスストレージ非表示まで進めた。
これで仕事でも普通に使える。
そのほか不要なキーキャップを仕分けたり、ちょっと掃除をして使っていないスピーカーをツールボックスにしまったりした。
20220617金
今日は昼休みにスーパーに行ったぐらいで自宅で仕事をしていた。
SOU・SOUで注文したマステが届き、一つ自分の手違いで、真ん中が針面じゃない復路になる、マステでちょっと使い所が悩ましくなった。
昨日KMKにしたGRINはパソコンの起動時にキーが打てないので何か設定が必要かもしれない。
20220618 土
今日は朝から出かけて、横浜駅近くでお昼を食べた後吉祥寺でコーヒー→散髪→世田谷代田でコーヒー→新宿の東急ハンズで買い物して帰宅というコースでした。
20220619日
今日は早起きしてF1の予選を見て仮眠の後、午前中はカラーボックスが届いたのでその¥組み立て、午後からはデスク横のメタルラックの撤去とカラーボックスの整理という1日。
キーボードを置くスペースをモニター裏横に1枚分伸ばして5台ぐらい置くスペースが拡張できた。
まとめ
先週に続き、今週もキーボードが届いて今月3台キーボードが増えた。
そして、ガスケットマウントのキーボードーの打鍵がすごく良いのとアリス配列、GRIN¥配列どちらもとても使いやすいので65%レイアウトも少し場所は取るけれどとても気に入った。
そして横浜ロイヤルパークホテルは景色が良くて楽しい。
部屋の模様替えなど引き続き、来週も続けて、部屋をきれいにして猛暑を迎えたい。