cocot46 (v1)を無線化パーツとBLE micro proで無線化しました
aki27さんの小型トラックボールを搭載した自作キーボードキットのcocot46。 昨年末に無線化パーツセットが追加リリースされて、自分も購入したもののしばらく、BLE micro proの在庫がなかったのですが、一昨日 …
続きを読むdiary, something & keeblife is colorful | blog by Kentaro Kitagawa.
aki27さんの小型トラックボールを搭載した自作キーボードキットのcocot46。 昨年末に無線化パーツセットが追加リリースされて、自分も購入したもののしばらく、BLE micro proの在庫がなかったのですが、一昨日 …
続きを読むlinked by blog-tools Apple StoreにてMacBook Pro 13 (with Retina Display)を注文、その後届くまでにやっておいたことをメモ。 今使っているアプリケーションや …
続きを読む2022年GWの遊舎工房のアクリルレーザーカット半額のキャンペーンにあわせて、REVIUNG41とCorne Cherry、Ergotonic49のアクリルプレートを注文した、そのREVIUNG41のプレート追加後のレビ …
続きを読むメカニカルキーボード(HHKB BT)を使い始めて2年が経つのでちょっと書いてみました。 最近ほとんどHHKBを使っていないので、一度分解→軸部分をルブして音が少し落ち着いていい感じになりました。
続きを読む自作キーボードの入門として、HHKBでは打鍵がイマイチという人にも勧めたい、7sProと同じレイアウトでchoc v1 キースイッチ対応の7sKBにホワイトのトッププレートのオプションが出たのをきっかけに、サリチル酸のb …
続きを読む