チカッパブログカスタマイズその後。

昨日改装したブログ。
もともとはサンプルに含まれていたBlackというテンプレート。
それをデザインしなおして作ったのがこのブログ。「note
非公式ながら公開したいと思い、やり方を考え中。
→新たに試しに公開しております。詳細はこちら

広告のないブログ、ホームページなら、ロリポップ!

プチ・ホームページサービス

大容量・高機能レンタルサーバー heteml

チカッパ!レンタルサーバー
がおすすめ。オリジナルのドメインはムームードメイン

初心者からプロフェッショナルまで使えるペパボのサービス。

ブログを塗り替えました

春も終わり、唐突ですが、ブログのデザインを変えました。
最近ハマっているストライプで染めました。
―週末―。
昨日鎌倉にアジサイを見に行ったのですが、一昨年と比べると花の数は減り、しかもまだつぼみの状態で・・・
なくなく帰ってきました。
帰り気づいたのですが、実は近所のほうがきれいなアジサイが多い・・・
DSCN0106.jpg
唯一の収穫は道路の電線で綱渡りをしていたリスを見つけたこと。
下に行列で人が歩いていたのですが、誰も気づかず・・・

独自ドメイン+ブログのススメ

cdbk.netを取得して気づけば3年になりました。
自分オリジナルのドメインとネームでメールアドレスを作ることができ、使い方次第で単一のサーバーに依存することなく、永年に近い状態でサイトアドレスを持つこともできます。
とはいっても、ドメインを取得したところでどうやってメールアカウントを作るのかゼロからWebサイトを作るのかわからないという人がほとんど。
そこで自分の使っているサービスを含め、初心者でも安心なもの~玄人の方までpaperboy&co提供のサービスをいくつかご紹介します。
■ドメインサービス
ムームードメイン

基本料金660円+初期費用から始めることができるドメインサービス。
paperboy&coが運営しているので他のロリポップなどのレンタルサーバーサービスとの連携が取られており、Webページ上でドメインを設定することが可能です。
感想:設定が簡単なことと、学生でもはじめられる低価格で自分も学生時代から使わせてもらっています。ここで複数のドメイン管理もできるので、いくつか持ちたい人にもお勧めです。
■テンプレートの用意されているレンタルサーバーサービス(FTP不使用)
プチ・ホームページサービス
(http://www.petit.cc/)
テンプレートがあらかじめ用意されており、簡単なカスタマイズですぐ使えるサービス。掲示板感覚で入力もできるので手軽に始めることができます。容量無限のサービスなので写真なども容量を気にせず使うことができます。
■FTPが使用できるレンタルサーバーサービス
ロリポップ
私が始めてレンタルサーバーを借りたときはこれでした。
今も使っています。学生時代でもお小遣いで賄える値段だったのとFTPが可能、CGIやPHPなどのプログラムも使用可能でお得です。
その他、MySQLのデータベースやWeb上でアップロードができる管理者ページ、メール管理や簡単にページを作れてしまう「ホムペロリ!」、ショッピングカートなど機能も多彩です。サブドメインを取得できるので、気になるドメインがある人はこれでも十分満足いくサイトが作れると思います。
価格は月額263円~+初期費用。コンビニ決済などにも対応しています。
感想:リリース当初はこの値段とサービスが釣り合っていない、怪しいと思ったものの、使ってみたところ、安いだけでなく、Webメールやアクセス制限機能、コミュニティー、ブログなどさまざまなサービスが追加されていき、とても充実したものになっておりチカッパをメインにしている今も継続して使っています。サポートの対応が比較的早いのも好感が持てます。
チカッパ!

ロリポップを男性向けに、さらに機能面を充実させたサービスです。
初期容量が500MBあり、オプションで1GBまで容量を増設することができます(別途料金加算)管理ページやブログ機能に余すことなくAjaxが使われており、先進的なサービスを使うことができます。
また、アクセスログやWebメールといったサービスも使いやすく、レンタルスペースだけでなく、
日常使うコンテンツにも力を入れているところに好感が持てます。
感想:待ちに待った男性向けのサービス。なんとなく男気がある(と思っています)
ロリポップのままでもよかったのですが、価格も高くないので試しにと思いそれ以来、継続して使っています。チカッパブログはとても使いやすく、今度のアップデートに少し期待しています。現状発展途上なので、今後もサービス拡充の予感。
heteml

クリエイティブやFlashを効果的に扱いたいクライアントに定評のあるheteml。月1500円でPHPやRuby、ColdFusion、MySQLなどを使うことができ、Flash Media Serverを標準装備。Flashのストリーミングを行うこともできます。XOOPSやMTなどのASPもマニュアルが用意されているので、これからはじめてみようと思っているデザイナーにぜひお勧めしたいレンタルサービスです。
※上記のサービスでWebメール機能を備えているものに関しては(プチを除き)スパムメール・ウイルスメールをチェックするツールが組み込まれています。試用期間が設けられているので、いろいろ試してみて自分にあったサービスを選んでみてください。
■その他
Color Me Shop! pro

ロリポップについているショッピングカート機能などを特化させたショッピングカートのASPサービス。在庫管理や注文された際に送るメールの自動化、さまざまな決済方法などが用意されており、個人でネットショップを開く際の選択肢に。各種アフィリエイトにも対応しています。

ブログの改装を・・・

チカッパブログもようやくJUGEM同様、テンプレート移行ができるようになり、
早速試してみたものの、どこか物足りない印象は拭いされず、
この際だからということで改装中です。
biosynthesis+のデザインを踏襲するのかそれともまったく違うスタンスでデザインしなおすのかは23日の自分の思惑次第。
最近このブログへきている人がどこからきているのか毎日チェックしているのですが、
以外に多いのがステーショナリー関連のキーワードで検索してくる人。
楽天などのショップに商品は売っているものの、実際の使い心地などを載せているところはほとんどないので、検索してくる人がいるのではないかと推測。
この一週間でもっとも多かったのがCOATED DESIGN GRAPHICSの手帳に関する検索キーワードでの流入。 私はMOBILEを使っていいます。縦長で持ち歩くには・・・と思っていたのですが、コートやスーツのポケットにちょうど収まってしまうサイズで形からは想像できないですが、思いのほか携帯しやすいです。カバンにいれても縦長で側もしっかりしているので取りやすいです。
そのほかスケジュール手帳とは別にモールスキンを常にカバンに忍ばせています。
マス目の入ったタイプでアイディアのラフを描いたり、サイトの簡単なページレイアウトを作るときに使っています。
書くときに使うのはほとんどシャープペンシル。
中でもステッドラーの製図用の0.5mmと0.9mmのもの、そしてアヴァンギャルドライトを使うことが多いです。日本法人が出しているもので、赤ボールペンの変わりにタッチペンがついているものもあるので、PDAやW-ZERO、DSを使っている人は重宝するかもしれません。
そして最近使いはじめたのがロッドリングのラピート。
普通のシャープペンシルと違うところはペン軸が完全にしまえるところと回すと出てくる消しゴムが付いているところ。押すと明らかに硬いのですが、それはご愛嬌ということで。
もしもステーショナリー関係や過去記事で気になるものがあればコメント残しておいてください。聞いてもらえれば何か情報を引き出せるかもしれないので・・・

過去ステーショナリー・手帳関連記事