最近のHackintoch HP mini

昨年買ったネットブックをMac化、Hackintoshにして半年。
実用性は実際あまりなく、ネットや原稿うち程度にしか使えない代物ですが、TwitterやGoogle Readerを表示するために使っているSnackr用のデスクトップのサブディスプレイとしてはなかなか最適な一台。
あとは移動時(特に新幹線)のネットガジェットとして使用中。
たまに音が出てしまうのでヘッドフォンジャックを塞いで物理的にミュートさせています。
そして最近、すべてのMacのデフォルトのブラウザーにしていたFireFoxをGoogle Chromeに変更。テーマやブックマークなどをデスクトップ機と同期させ、かなり利便性向上→現在といった感じ。
一つ気になるのはタッチパッド。やはりMac のもののほうが断然操作しやすい…
やはりマウスをつかうしかないのかな。。。

HP mini 1000をハッキントッシュに その方法メモ。


用意するもの
HP mini 1000(すべてフォーマットしてしまうのですべて消去したもの)
Mac(ちゃんと動いているもの)
OS X 10.6 (Snow Leopard)
外付けのHDDもしくはUSBメモリー(8GB以上)
※◫☆△◎(Bootできるようにするツール)
クローンコピーツール(OS X上で動くもの)
順序はMacから外付けHDDにOS Xをインストール(パーティションなどはGRID対応でシステムをインストールできるように事前にフォーマット)し、その後、そのインストールしたドライブを ※◫☆△◎ でWindows機で起動可能なものに変換処理。
その後、HP mini 1000に接続して外部ドライブからOS Xを起動、HP mini 1000のドライブをすべてフォーマットしてOS Xをインストールできるようにする。その際、8GB以上の容量がないとインストールができないことも・・・
そして、その空いたところにクローンコピーツールを使って外部HDDなどにインストールしたデータをすべてHP mini 1000にコピー、その後NetbookBootMakerをかけ、HP mini 1000を外部HDDのOSを使い、アップルマークがでている画面のローダーのゲージが減る前にボタンを押す。
起動ドライブ選択画面でHP mini 1000にインストールしたドライブをカーソルで指定、その際↓をおして「Boot Ignore Caches」を行い起動。これで完成。したはず。
インストールというよりは実行環境をネットブックに移しただけといったほうがよさそうです。
音がならない場合はこちらのエントリーを参照「Hackintoshで音が出るようになった方法
詳細知りたい人はTweetなり、メールなり、問い合わせなりにて。実際にやるのは自己責任でお願いします。
Mac ソフトのことなら act2.com

Appleに食べられたHPなハッキントッシュ

DSCN1401DSCN1408DSCN1410
どう考えてもXPより軽快なOS X 10.6 snow leopard。
まだサウンドのエクステンションの処理が終わっていないので音が出ないですが、あとは至って普通なノートになりました。
ただ解像度の高さが574かな?しかないので何かインストールするときは「次へ」を押せない。。。
対処法はDisplayLink対応のモニターなどを使う以外方法なし。。。
でも安定していて動きがいいので、ネットブックとしていい使い心地期待できそうです。
Macはネットブック出していませんが、もし実現するとっていうことで
Hackintoshで音が出るようになった方法

【ウイルスバスター2009TVCM 軽快編】
ご購入はこちら