最近手帳が熱いらしい・・・

最近、昔と比べても明らかに手帳の種類が増えた。
そしてこのブログに「COATED DESIGN GRAPHICS」で検索してくる人がこの半年で急増。実用的で洗練されたデザインの手帳を出しているCOATED DESIGN GRAPHICS一押しです。それはともかく、雑誌などでも特集が組まれるほど手帳ブーム?な世の中、その一方でスマートフォンなどPDA以外にもデジタルツールでもスケジュールを組めるようになり、紙かPCかそれともガジェットかスケジュール管理も選べる時代になりました。
自分は元々システム手帳でスケジュール管理をしていたのですが、とにかく便利。けれどもかさ張るのでオンラインのツールにシフト、そしてCOATED DESIGN GRAPHICSのスリムな手帳という感じで過ごしていました。でも紙で書いてスケジュール管理をすると自分で覚えようとしなくなるので、心的負担は軽くなる反面、ヒューマンミスの可能性が若干高くなる。それを防ぐためにオンラインのツールでリマインダー設定をしたりしていました。
システム手帳のいいところは不要なページを抜くことができることと気に入ったデザインのリフィルを組み合わせて使えるところ、そして自分のスタイルにあうものを自分で作ることができるところにつきると思います。でも、その作るところや整理をする手間を考えると既製品のもので十分だったり、そもそも内容が少ない、続かないなどでやめていく場合も然り・・・
手帳もブログも時間を決めて見る、書く時間を作らないと役に立たないので、そこだけは出社後の30分はスケジュール管理に当てる、寝る前の30分はブログを考えるなど時間を一日のスケジュールにいれないことにはなかなかできるようにはなれない・・・
自分のスケジュール管理はというとは結局のところメインはGoogle calendarなのですが、最近iPod touchがバージョンアップし書き込めるようになり、Google caledar→iCal→iPod×ThundarBird×Motorazr、本当に忙しくなるとバーティカルな蛇腹手帳を使うといった状態。スケジュールといっても納期とタスク管理がメインなのであまり書くこともなく、日々のルーチンを時間割にしてその中にタスクを割り振る。
そしてタスクはすべてメールでGmailと携帯に飛ぶようにしている。タスクというフォルダやラベルを作ってそこを見る癖を付ければ抜けは防げる。そしてGoogle Calendarにも追加する。
基本ここまですれば紙ベースの手帳はいらなくなる。外にいるときはiPod、家と会社ではThundarBirdとGoogle Calendar。といった感じで日々過ごしている。
この6時間後にはフットサルへ出発。今日はEO会の会社対抗らしい・・・
心だけは密かに準備万端、怪我しないようにがんばります。