
ブログをどれぐらいの頻度で書いていくかを定量的に考える為に月に10記事をなんとなく目標にする中で、ブログとそのほかのタスクなどの管理を1月からUlyssesでやり始めました。
この一年はVScodeでマークダウン形式の文書ファイルを作ってGitで管理していたのですが、パソコンからしか操作できないのが少し難点で、以前使っていたEvernoteもなんとなく億劫でiPhone/iPad/Macで使えるUlyeeseを使い始めました。
自分にとって一番メリットだったのは書いてそのままブログに投稿できる機能があるところで、今までMarsEditのみでやっていた時は日本語入力でフリーズしたり、
WordPress上などでも⠀が空白になってしまうなどしていたので、そこを解消できたのが大きかったです。
一つ難点といえば一度投稿するとそこから再編集ができなさそうなところで、一度投稿した後は専用アプリかサイト内、MarsEditで対応しています。
Ulyssesの画面の一行あたりの文字数が原稿書くのにちょうどいい幅でなかなか捗ります。
ということでとりあえず数は担保できるように書いていきます。