今日はFeik & CyberBuzzよりお知らせ

今日は膳所の美容室Feikで髪を切って、パーマをあってもらいました。
14時から3時間、カットとパーマネント。あまりぼーっとできる時間もないのでうれしいのですが、ココまで長いと忍耐勝負・・・
でも無事仕上がったので今後の・・・ というか次いつきりに行くかがまた悩みどころです。
そしてFeikと同じ系列の栗東に新しくオープンするらしいのですが、そこにはヘッドスパや小さい子供をつれてきてもいいようにKidsルームがあるとのことで、子供から手を離せない方にはおすすめです。オープンは2008年9月9日。詳細はこちら
話しは変わりまずが、ブログスカウターのCyberBuzzよりアンケートのお願いです。
このブログがどのような人たちに読まれているのか?というところの調査の一環で行っております。
https://cyberbuzz.jp/present/index.php?id=2&user_id=23121&t=bs
上記URLよりお願いいたします。

夏休みの帰省

今日は8時発の新幹線で東京を発ち、午後から滋賀県草津市にある琵琶湖博物館と水生植物園にいってきました。
いつもかさ張るので帰省には持ち歩かないBOSE のヘッドホン
をもってきていたので新幹線の移動中は寝てました・・・(笑)
そして京都から新快速で草津に移動、食事をして来れまた移動。
琵琶湖南湖の風車のあるところの麓までバスで移動。
昨年に引き続き、琵琶湖博物館へ。
今回は昆虫の企画展をやっていました。
生きている昆虫は水族館の水生昆虫だけだったのでグロテスクな動きを見ずに済むと思っていたら、タイコウチが・・・(以下省略)
カイツブリが魚を目の前で捕まえるところが見れたのが今日一番の収穫?でした。
その後、水生植物園へ。
蓮や睡蓮がきれいなのですが、そんなことよりも暑くて暑くて・・・
ハスのソフトクリームに負けてしまいました。
明日は断髪・・・?
[Ad] 数量限定、amadanaのアウトレット.
amadana(アマダナ)

上海環球金融中心

今月末には展望台がお目見えするSWFC。
日本はディベロッパーの名前が表に出ることが多いですが、中国では金融系の名前が出ることがおおいような・・・
実は森ビル。展望台は100階に。
設計当初、展望台の下のホールは丸になる予定だったものが、○=日の丸?というイメージが払拭できないためか、四角になったらしいです。
サイトのモーショングラフィックはエレベーターをイメージさせるカッコイイサイトです。
SWFCについて | 上海環球金融中心

水出しミントジュレップソーダ

暑い日に飲みたくなるソーダ
キリンビバレッジ | キリン 世界のKitchenから 水出しミントジュレップソーダ
近くのコンビニでは並ぶとすぐ売り切れる、一人で数本買ってしまうほどの人気。
ウォッカをこれで割るとひときわおいしいソーダになります。
おすすめはフィンランディアウォッカ。
お酒は二十歳になってから。おいしく適量を

暑い・・・ だから水

暑いと水がおいしい・・・
毎朝ミネラルウォーターを買うのですが、毎日違うものを買うようにしています。
ペリエ
家にも数種類常備。
DSCN0703.jpg
最近発泡性のものや硬いもの、やわらかいものなど増え、その日の体調によって決めるようにしています。
DSCN0704.jpg
自分の七つ道具?
iPodや携帯用の充電のコードからUSBタイプのACアダプター(1000mA)、印鑑からBluetooth、バッテリー(USBと乾電池)、Mp3プレーヤーまで。何か出来そうな揃い様・・・

天変地異に効くツール

赤坂は雷。
今年の夏は天気も景気も荒れそうな様相ですが、雷は突然やってくるので雷注意報が発令されているときは注意が必要。私は雷が大嫌い・・・ なのでウェザーニューズのサービスで指定地域半径50km以内で落雷があるとメールで教えてくれるサービスを使っています。
その他地震や警報、集中豪雨の危険がある場合も知らせてくれる便利なサービス。
夏は手放せません~
といってたらゲリラ雷雨のメールが・・・

土日月

土曜日は同僚の結婚式。
料理が凄くおいしくて、式そのものにも感動して感極まるところ、
自分のときは一体どうしようか・・・ と考え込むひと時。
ウェルカムボードを載せようとも思ったのですが、名前が記載されてるので載せれず・・・
そして日曜日は吉祥寺を散策して本を漁り、家に帰ってWebページのプログラムの最終チェックと納品、月曜日のインターンシップで流すオープニングムービーの作成と盛りだくさん。
今週末は何が何でも休むぞ・・・