ずっと置くだけで充電できるQiが気になっていたのですが、なかなか対応しているデバイスに巡り会わず、SC-02Eはグローバルモデルで使えるQiのシート上のデバイスも使えないもの・・・だったのですが、Amazonで薄型のmicrousbで接続できるタイプのQiアダプターを見つけたので試しに購入。本当に薄くて、本体とケースの間に収まるサイズで邪魔にならず、そのまま使えました。
Qiは対応しているデバイスと別途充電するためのスタンド、ベースなどが必要になります。自分が使っているのはプリンストンテクノロジー社の1ポートタイプでUSBの給電ポートもあるのでQiに対応していないデバイスも充電できます。
うまくできればリアカバーの中にも入ると思います。
肝心なFelicaがそのままで使えるかは明日試してみます。
【追記】2014/01/25
Felica何事もなかったように使えました。
モバイルバッテリーやパソコンのUSBポートに接続して使える、RAVPowerのワイヤレスチャージャーを外出先用に買ったのですが、性能が思っていた以上によく、iPadに対応しているモバイルバッテリーなどでは問題なく使えました。使用開始時に電子音、使用時は側面の小さく赤いLEDが点滅します。
linked by blog-tools