最近手帳が熱いらしい・・・

最近、昔と比べても明らかに手帳の種類が増えた。
そしてこのブログに「COATED DESIGN GRAPHICS」で検索してくる人がこの半年で急増。実用的で洗練されたデザインの手帳を出しているCOATED DESIGN GRAPHICS一押しです。それはともかく、雑誌などでも特集が組まれるほど手帳ブーム?な世の中、その一方でスマートフォンなどPDA以外にもデジタルツールでもスケジュールを組めるようになり、紙かPCかそれともガジェットかスケジュール管理も選べる時代になりました。
自分は元々システム手帳でスケジュール管理をしていたのですが、とにかく便利。けれどもかさ張るのでオンラインのツールにシフト、そしてCOATED DESIGN GRAPHICSのスリムな手帳という感じで過ごしていました。でも紙で書いてスケジュール管理をすると自分で覚えようとしなくなるので、心的負担は軽くなる反面、ヒューマンミスの可能性が若干高くなる。それを防ぐためにオンラインのツールでリマインダー設定をしたりしていました。
システム手帳のいいところは不要なページを抜くことができることと気に入ったデザインのリフィルを組み合わせて使えるところ、そして自分のスタイルにあうものを自分で作ることができるところにつきると思います。でも、その作るところや整理をする手間を考えると既製品のもので十分だったり、そもそも内容が少ない、続かないなどでやめていく場合も然り・・・
手帳もブログも時間を決めて見る、書く時間を作らないと役に立たないので、そこだけは出社後の30分はスケジュール管理に当てる、寝る前の30分はブログを考えるなど時間を一日のスケジュールにいれないことにはなかなかできるようにはなれない・・・
自分のスケジュール管理はというとは結局のところメインはGoogle calendarなのですが、最近iPod touchがバージョンアップし書き込めるようになり、Google caledar→iCal→iPod×ThundarBird×Motorazr、本当に忙しくなるとバーティカルな蛇腹手帳を使うといった状態。スケジュールといっても納期とタスク管理がメインなのであまり書くこともなく、日々のルーチンを時間割にしてその中にタスクを割り振る。
そしてタスクはすべてメールでGmailと携帯に飛ぶようにしている。タスクというフォルダやラベルを作ってそこを見る癖を付ければ抜けは防げる。そしてGoogle Calendarにも追加する。
基本ここまですれば紙ベースの手帳はいらなくなる。外にいるときはiPod、家と会社ではThundarBirdとGoogle Calendar。といった感じで日々過ごしている。
この6時間後にはフットサルへ出発。今日はEO会の会社対抗らしい・・・
心だけは密かに準備万端、怪我しないようにがんばります。

クリスマスの準備+オシャレ手帳?

DSCN0421.jpg
気づけば街はクリスマス模様。
まだ一ヶ月以上あるのですが、今年は早々と机の上に飾りを置くことにしました。
嵩張らず、普通じゃないものは何かないかと考えたところ、グラスに入れればいいんじゃない?と思い立ち、小さなオーナメント類を買いあさって早速入れてみました。
2007111101.jpg
そして、オシャレな手帳を発見。

ロフトで見つけたのですが、文具売り場にすごくかわいい手帳がおいてありました。「paperblanks」映画やドラマの小道具でも使えそうなおしゃれなデザインで一見手帳には見えません。詳細はサイトを見てみてください。上にAmazonで実際に売られているものをセレクトしたものを載せてみました。
ノートのものもあります。まだあまりお店にはないと思うので、気になったらAmazonかな?

気になっていたデザイナーズ手帳2冊。


先週末にこのブログで少し触れた COATED DESIGN GRAPHICSのジャバラ手帳とすごく使いやすそうな手帳を手に入れました。場所は吉祥寺ロフト。かなりの種類が既に並んでました。ラインは大きく分けてビジネスとカジュアルのような感じで本皮革仕様のものもありました。
今回は、実験的に写真+動画ということでGoogleVideoを使ってみました。

本当に蛇腹構造で1ページ1Weekのダイアリーが連なっています。裏はメモ+デザインに使えるさまざまなコンテンツがあり、他とは違うデザイナーにはうれしいの手帳になっています。
もう一冊、すごく使いやすそうなものを見つけました。
グラデーションのマップや黄金比の図解などこちらもデザイナーにうれしい仕様のコンテンツ付。
レイアウトは見開き1Weekで1Dayの下部にフリースペースがあります(写真参照)

関連記事

最新のデザイナーズ手帳はこちらから

COATED DESIGN GRAPHICS 蛇腹手帳
0.35の正体

ZARA MAN + COATED HANDGEPACK

COATED GRAPHIC DESIGNを検索(楽天)

やっぱり手帳なのか(も?)デザイナーの作った手帳

手帳辞めました。と書いていたのですが、
手帳使わないと管理できてはいるのですが、
実のところ管理している実感が沸きません(自滅)。
(それはデータでしかのこらないから)
Google Calendarやグループウェアの出力を持ち歩いたり見たりするのもナンセンス。
ということでやっぱり手帳 という結論に。
去年以上に手帳の種類は豊富で、今は斬新なデザインのものも普通に買える時代になり、
いろいろ迷う手帳。「ほぼ日」という選択肢もあるにはあるのですが、システム手帳を
使っていたのでまたリフィルを買い足すという選択に・・・ はならず
DSC00001.jpgDSC00004.jpg
NOTE&DIARY style bookというムックでいろいろ見て上の写真にあるものを選びました。
形はアドレス帳のサイズ、180度に開く製本で中身は月間+週間になっており、週間の1日分が4分割になっています(写真参照)。
作っているのはCOATED DESIGN GRAPHICSというグラフィックデザイン・プランニングを行っている会社。グラフィックもなかなかいいデザインです。
かなりシンプルなものでデザイナー受けの良さそうなものがいろいろそろっているので
気になる方はステーショナリー雑貨を多く扱っている雑貨屋さんやロフトで探してみてください。
Google Calendarから手帳にスケジュールを書き写すこの作業が以外に重要。
スケジュール管理には、
1.スケジュールを媒体に書き記す
2.媒体を見ることのできる環境を作る
3.できればリマインダをつける
4.管理することを習慣づける
この4つが大事。
そしてディスプレイとキーボードという環境に15年居ても紙が忘れられないらしいです。

COATED GRAPHIC DESIGNを検索(楽天)

手帳辞めました。(追記)

突然ですが、手帳にスケジュールを記述するのはやめました。
書くのはいいのですが、最近Google CalenderなどWebツールを使い出して
まったくといっていいほど、毎日手帳を開かなくなり・・・
ただ、書いているだけ(ラジオ体操のスタンプ状態)
なので、試しに先週から手帳はモールスキンのみとなりました。
不便かどうかというと、データはiPodと同期できたり、必要なことはリマインダーで
ケイタイにメール送信できたりするので、これといってありません。
しかも、Web媒体を扱う仕事がほとんどなので仕事=ブラウザーの前=スケジュール
常に確認できる状態となっています。
インフラがとまると仕事もとまるのでスケジュールも見れなくなっちゃいますが、
そのときには手帳に活躍してもらいましょう。
最近手帳を活用する本や雑誌を特集するビジネス誌はあれど、Webツールを中心とした
活用法などを載せた特集がない事に気づき、もしや、スペシャリストもそこには疎いのか…
と思い始めてきました。
先進的な仕事をしている人のスケジュール管理方法が今はかなり気になっています。
数年前はグループウェア=有料でしたが、今は無料が当たり前。
Google Calendarに各社のグループウェアは既に苦戦??
ToDo check*pad.jp
Calender Google Calender
PDA iPod