新しい生活、でも実は 解甲帰田

先週末、ドラム式の洗濯乾燥機が壊れてしまい(脱水できず・・・)、この週末新しいものに買い換えました。その交換を前に掃除をして、久しぶりに部屋の模様替えも行い、すっきりしたものの、コーディングを終えたときのような燃え尽きた感も・・・
そろそろ新しい生活のために生活習慣も改めなくては・・・

デザインのネタ帳 我、知行合一

昔は作ろうと思っていたのですが、今となっては過去の事。
一線で活躍している人のなかにはネタ帳をもっているのだろうか?
学生の頃はアイディアが枯渇する日を怖がっていたが、実際アイディアが枯渇する事はない。むしろ考えれば考えただけ出てくる。
アイディアは経験知と比例するのかもしれない。自分の表現の幅や今まで見てきたものが全て糧になる。
自分の場合、突然思いつく事はほとんどなく、考える時間を作り、その中で考える。
塗装して磨いて塗装して磨いてを繰り返すようにしていくと何かが際立ってくる。
それがコンセプトとなり、デザインに変わる。むしろ化ける。
というときもあれば、突然パッと浮かぶ事も・・・

クリエイティブの新しい見せ方  柳暗花明

雑誌やテレビでクリエイティブに携わる人を見ることはあるけれども、何か足りない。自分が知りたいことはそこでは語ってくれなかったりする。
たまたま見つけた講義の映像から枝をたどっていくと多摩美術大学のサイトに行き着いた。
そこでの佐藤可士和氏の回。彼の恩師である中島祥文氏の的確なコメントも面白いです。VIDEOCASTなのでiPodで持ち歩けます。

ジャケット安かろう悪かろうは了。 Not 粗製濫造

テーラードジャケットを新しく買ったのですが、スーツと違い、ステッチに遊びがあったりして面白いだけでなく、今のトレンドは2B+長めの丈/袖なのだろうか?と思うぐらいどれもその流れを汲んでいた。数年前は短めの丈に1Bだったのに・・・
長めだからか袖のカットからボタンまでの距離が長い。もちろんカットも長め。
個人的にはラインをきれいに見せる事が出来るので長い方が好きです。
最近はいいデザインのジャケットが比較的安価に手に入りうれしい。

新聞を読まないという選択 昨非今是

野口美佳さんのブログを読んで、共感した。
実は自分も新聞を読まない。
最近クーリエなどは読むようになったけれども、
基本的に時事のペーパーは読まない。
これは出来れば一生貫きたい。
新聞は3紙あれば3通りの見解が出るもの。ということはどれが正しい、間違っているという選択は自らしないといけない。ということはすべて読まない限り、そこに正解はない。すべて読めるのか?といわれて読める人はいないと思う。なので各メディアの情報をネットから取り込むように自分はしている。
情報はまず何が正しいのか見極める。しかし流れている情報の中で正しいものは半分にも満たない。伝えたいものが伝わっているとは限らない。それが結果だと思う。

最近の資料作成 普通じゃつまらないので 計日程功

会社で使う資料。
好評なので撮りました(笑)
研修で実際に使っています。
DSCN0616.jpgDSCN0615.jpgDSCN0611.jpgDSCN0612.jpgDSCN0613.jpgDSCN0614.jpg
今まで研修で使う資料をあとで見返すということはあまりなかったと思うのですが、これは半年後、1年後振り返ってみることで初心の気持ちを忘れないようにできる工夫を入れています。
社長のブログにも・・・
DSCN0618.jpg
そしてこれが会社で使っているカレンダー。
ミーティングルームなどで使っています。

今日から2年目 栄枯転変

今日で社会人5年目、会社を移り2年目。
まだ5年目、今年27歳。
よく分からないのですが、朝になると新たな気持ちになっていました(快晴だから?)
この一年で自分の立場も仕事の役割も変わり、何より充実した1年でした。
振り返ると3年ぐらい経っているような・・・そんな思いもありますが、
世の中の動きに翻弄されないよう励みます。