WiMAXなどのモバイルルーターを自宅などで少しでも感度よくさせる方法

帰省しているときなどはUSBの給電を行いつつ、常時モバイルルーターをつけたままにしているのですが、机の上などにおいた状態では電波があまりよくないので何か良い方法がないかと考えた際に、持ち合わせていたガジェットで解決したので紹介。

使うのはデジカメ用の小さな三脚とその三脚にスマホなどを取り付ける為のアダプター。

  • SLIK+三脚+スプリントPRO2+ガンメタリック+SL-1080GJ
  • JOBY+カメラ固定具+ゴリラポッド+SLR-ZOOM+001155
  • サンワダイレクト+iPhone・スマホ三脚ホルダー+スマートフォンアタッチメント+90度回転+200-CAM025
  • REC+クリップオン+(ホワイト) 三脚付%26ゴムラバー4色付「スマートフォンスタンド」「スマートフォンホルダー」 「スマートフォン+三脚」「三脚固定ホルダー」「三脚ネジ穴搭載」「カメラクリップ」

linked by blog-tools

こういったもので机の上に置くと水平になってしまう状態を電波感度のいい位置に固定することが出来ます。

スマホを固定する器具は洗濯バサミのような形で挟むところとバネのある中心部分との幅が広い方が挟む強さが強すぎず、挟むものをいためにくいです。

屋内で窓のサッシや金属製の雨戸やエアコンの室外機などの近くに置いてしまうと電波がその影響を受けてしまうのでそういったところから少し離れたところで使えるようにすると速度が安定して快適にネットが使えるようになります。また、丸一日使っていたりすると回線が途切れたりする場合があるのでそういったときはモバイルルーターの電源を再起動すると改善されると思います。

LG エレクトロニクスのPocket Photoをいただいたのでレビュー

NewImage

スマホで撮った写真をカードサイズでプリントできるLGエレクトロニクス社のモバイルプリンタPocket Photoをいただいたので簡単にレビュー。

NFC搭載のAndroidスマホであればLG社からリリースされているPocket Photoというアプリをインストールしてスマホを上にのせてペアリングすればアプリで撮った写真も過去に撮ったギャラリーにある写真もその場でプリントできるプリンタ。電源は内蔵のバッテリーでmicrousb経由で充電可能、一祖充電すると30枚出力可能だそうです。

専用の用紙は10枚1セットのものが3セットはいったパッケージが1500円ぐらいです。

プリントに1分ほどかかりますが、インクのいらないZINKの専用用紙で携帯もしやすく、バッグの中にも収まるサイズなので新年会や女子会にどうでしょうか? 価格は1万円〜ぐらいです。

  • LG+Electronics+Japan社製+ポータブルモバイルプリンター+Pocket+Photo+ホワイト%26シルバー+PD233
  • LG+Electronics+Japan+ポータブルモバイルプリンター+Pocket+Photo+ホワイト%26ピンク+PD233P

linked by blog-tools

今年活躍したガジェット

MacBook Pro 13 / with Retina Display

  • APPLE+MacBook+Pro+with+Retina+Display(13.3%2F2.4GHz+Dual+Core+i5%2F8GB%2F256GB%2FIris+Graphics)+ME865J%2FA

linked by blog-tools

メインとして使う為にRetina Displayのものにしました。今まで使っていた2011年製のMacBook AirよりもスペックがいいのでParallesでWIndowsを起動していても普通に制作ができるので制作→プレビューなどもスムーズになりました。

Pentax Q10

  • PENTAX+ミラーレス一眼+Q10+ダブルズームキット+[標準ズーム+02+STANDARD+ZOOM+・望遠ズーム+06+TELEPHOTO+ZOOM]+シルバー+Q10+WZOOMKIT+SILVER+12174

linked by blog-tools

旅行中、スマホでの撮影に限界を感じて、帰国後購入。今までレンズが交換ができるものを使ったことがなかったので最初戸惑いましたが思い通りのピントとボケが表現の幅を広げてくれました。色味もスマホやコンデジなどと比べると明るく鮮やか。

GALAXY NOTE2

繊細なペン操作が可能なファブレット。iPhone5と併用しているアンドロイド端末を仕事でちゃんと使えるものにするためにGalaxy S3からこちらをメインに変更。画面が大きく使いやすい端末です。ペンも繊細な線や筆圧が表現できるので絵も描けます。

Xperia mini (ST15i)

  • SONY+XPERIA+mini+ブラック+ST15i+SIMフリー

linked by blog-tools

そもそも旅行中テザリング用に買ったのですが、旅行先ではレンタルのモバイルルーターを使ったため、全く使わず、今はAndroid2.3と小さな画面表示の検証用端末になっています。

LOKSAK 

  • ALOKSAK+防水マルチケーススマートフォン向け

linked by blog-tools

数千円の防水ケースもありますが、自分は強度もあり、数枚入っているLOKSAKを使っています。

URoad-Aero

 ワイヤレスゲートからグローバルIPの使えるUQ WiMAXに切り替えるときに選んだモバイルルーター。薄くてバッテリーも10時間は使えるので重宝しています。

SEAL ワンショルダーバッグ

  • [シール]+SEAL+2way+ワンショルダーバッグ

linked by blog-tools

ボディーバッグを使っていたものの、コートなどに合わないのでワンショルダーのものを今は使っています。MacBook Airなら入るのでなかなか使いやすいサイズ。

ANKER モバイルバッテリー

  • ANKER+Astro+M3+モバイルバッテリー+13000mAh+【Amazon限定セット】ハイパワー電源アダプタ付属モデル+2USBポート同時充電+iPhone5S+5C+5+4S%2FiPad+Air%2FGalaxy%2FXperia%2FAndroid%2F各種スマホ%2FWi-Fiルータ等対応+大容量かつコンパクト+147x62x22mm+(日本語説明書付)+Astro+M3%2Badapter

linked by blog-tools

Slimを2台、M3という大容量タイプを1台使っています。何かあっても丸2日ぐらいは安心です。

mophie juice pack air

  • 【並行輸入品】Mophie+Juice+Pack+Air+External+Battery+Case+for+iPhone+5+-+Red

linked by blog-tools

3Dのゲームを24時間酷使することはできないですが、普通に使うだけであれば、ネットにつなぎっぱなしでも丸一日持つ容量。

MacBook Pro 13(Retina Display)に入れたアプリとBootCamp+Parallels+Windows8.1

本当に快適なMacBook Pro 13(with Retina Display)2013 late。

Retinaに対応していないアプリは若干挙動が怪しいですが、解像度を調整したり、外部モニター側で使えば問題ないので、あまり苦にはならず、BootCamp上のWindowsもさくさく動きます。

慣れてきたので、よく使っているアプリをまとめてみました。

Parallels Desktop 9 for Mac

  • パラレルス+Parallels+Desktop+9+For+Mac+乗換・UPG版

MacBook Airのときは結局、再起動してWindowsを起動したりしていたのですが、そのときよりかなりスペックがいいので今回はPhotoshopやCoda2、ブラウザーなどを立ち上げていても問題なく動いてくれるのでParallelsでBootcamを使っています。ドラッグ&ドロップやコピペでデータをやり取りできるのも便利で楽しいです。

Windows 8.1

  • Microsoft+Windows+8.1+Pro
  • Microsoft+Windows+8.1
  • Microsoft+Windows+8.1+Pro+Pack+with+Windows+Media+Center+(Windows+8.1からWindows+8.1+Pro)

linked by blog-tools

完全に64bitなので決心してWindows8にしました。タイル系のUIはタッチパッドではちょっと使い辛いですが、よく使うものはすぐに手に取れるところにあり、Macや今までのWindows、Androidとは違うアプローチを模索してるのが手に取るとよくわかります。そしてIE11もデフォルトで入っています。

弥生の青色申告14

  • やよいの青色申告+14+新消費税対応版
  • やよいの青色申告+14+バリューP(%2B見積納品請求書)新消費税対応版

linked by blog-tools

これがないと確定申告が大変なので毎年年末〜2月頃にかけて活用。MoneyLookとネットバンクの連携で収支が簡単に取り込めるのでそれだけでもかなり時間が短縮できます。

Microsoft Office 2011

  • Microsoft+Office+for+Mac+Home+and+Student+2011+ファミリーパック+[パッケージ]+(PC3台%2F1ライセンス)
  • Microsoft+Office+for+Mac+Home+and+Business+2011-2+パック+[パッケージ]+(PC2台%2F1ライセンス)
  • 【送料無料】+Microsoft+Office+2011+Home+and+Business+for+MAC+日本語版+★PC2台%2F+1ライセンス★

linked by blog-tools

Windows用ではなくMac版。自ら何か文書ファイルなどを作ることはほとんどなく、クライアントからきたデータを見る為だけに使っています。

iWork

自分の見積書や請求書はほとんどiWorkのPages。これのいいところはiPadやiPhoneがあれば、フォーマットをもとにその場で見積書や請求書が作れること。PDFで書き出してメールで送信やiPrintなどでプリンタに送信できます。

Adobe CS5

CCにしようか悩みつつ、しかし、そこまでの機能は必要としていないので未だCS5のままです。

Coda2

マークアップなどで活躍してくれるCoda2。SFTPやSSHでサーバーにつないで直で作業を進めることが多いのでCoda2+Chromeで仕事をやることが多いです。

MarsEdit

ブログを書く人にとってはなくてはならないアプリ。

ESET Cyber Security

  • ESET+NOD32アンチウイルス+V6.0+Windows%2FMac対応
  • ESET+NOD32アンチウイルス+V6.0+Windows%2FMac対応+5PC更新
  • ESET+NOD32アンチウイルス+V6.0+Windows%2FMac対応+5年1ライセンス

linked by blog-tools

Mac用のセキュリティソフトにESETを使っています。動作が安定していてほぼ毎朝定義ファイルが更新されるようなので信頼が置けるかと思われます。

Dropbox

仕事の進行中の案件データの管理やスマホなどとのやり取りに使っています。

Pogoplug

有料プランで容量無制限のPogoplug。バックアップとメディアファイルの保管場所に使っています。

Camouflage

デスクトップからアイコンの山を非表示にできるアプリ。

MacBook Pro 13 Retina Display(2013late) 届いてからやったこと

NewImage

週末に届きました。

  • APPLE+MacBook+Pro+Retina+Display(15.4%2F2.3GHz+Quad+Core+i7%2F16GB%2F512GB%2FIris+Pro%2FGeForce)+ME294J%2FA

linked by blog-tools

MacBook Airはカーボンブラックのカバーだったのですが、今回はレッドにしました。

サイズは11インチと13インチではそれほど差を感じないですが、ディスプレイは広く、発色もよく、大満足です。

まずはセットアップ

普通に使えるよう、無線LANやアカウントのセットアップ、その後、BootcampでWindowsをインストール。新しいMacは64bitのWindows7以降のOSをサポートしていて32bitはそのままインストールするのが無理らしいです。

その後、今まで使っていたアプリも入れ、必要であれば使っていたMacのライブラリから設定用のファイルやフォルダをそのままコピー(すると設定や履歴がそのまま使える)。

今回は今まで使っていたVMware FusionからParallelsに乗り換え、インストールも完了。

動作は?

ものすごく劇的に速くなったという印象はないのですが、容量に余裕もでき、デュアルディスプレイでWindowsを同時起動してもさくさく動いてくれるのでWeb制作ではかなり重宝してくれると期待。

Retina Displayは本当に綺麗で違う次元に移った印象で画像というより景色を見るようなイメージで対応していないアプリやWindowsの画面が少し悲しい状態になってしまってます。

 

便利なアプリなどはもう少し使ってからまたまとめようと思います。

 

  • Parallels+Desktop+Switch+to+Mac+Edition
  • APPLE+MacBook+Air+1.7GHz+Core+i5%2F11.6%2F4GB%2F128GB+MD224J%2FA
  • PLANEX+Mini+Displayport+->DVI端子変換アダプタ+(MacBook+MacBook+Pro+MacBook+Air)+PL-MDPDV01
  • MacBook+Air+13インチ用+(Mid+2013+対応)+封筒型+PUレザー+ケース+キャメル(茶色)
  • incase+mac+book+air13インチ対応 モバイルケース+13インチMacBook+Pro+Retinaモデル+ノートパソコンケース+カバー+ 並行輸入品
  • MacBook+Pro+Retina+ディスプレイ+13.3インチ用+(Late+2013+対応)+マット+ハードケース+《全12色》+ロイヤルブルー(青)%2FRoyal+[MOBILE+STUDIO]
  • [RainBow]+MacBook+Pro+Retina+ディスプレイ+13.3インチ+専用+(Late+2013+対応)+マット加工+ハードシェルケース+++日本語キーボードカバー+(JIS配列)+《全11色》ブラック+(黒)+retina13set-mtBK
  • MacBook+Pro+13インチ(Retina対応)用+封筒型+PUレザー+ケース+ブラック(黒)+[MOBILE+STUDIO]

linked by blog-tools

jetAudioのAM3Dプラグインが良質な音だった

6Pzti3vtK7 EvxV0uKkpxTFpCBvWA0U5MR4UhDB4sO0
普段はiPhone / RadsoneでたまにAndroid端末で音楽聴くときにjetAudioを使っているのですが、最近リリースされた新しいAM3Dというプラグインがすごくいい感じだったので紹介。
主観にはなりますが、全体が強調されるのではなく、楽器それぞれがいい具合に強調されて左右の差もわかりやすくなるので音場の広がりがよく、ポータブル機器で聴く前提でマスタリングされている音源は総していい感じになりました。
ただ、カナル型などで聴いているとプラグインをオフにしているときと比べて周りの音が入らなくなるので外で使うのはちょっと控えたほうがいいかなと思いました。

MacBook Pro 13 Retina Display(2013late)が届く前にやったこと

  • APPLE+MacBook+Pro+with+Retina+Display(13.3%2F2.4GHz+Dual+Core+i5%2F4GB%2F128GB%2FIris+Graphics)+ME864J%2FA

linked by blog-tools

Apple StoreにてMacBook Pro 13 (with Retina Display)を注文、その後届くまでにやっておいたことをメモ。

今使っているアプリケーションやサービスのライセンスのチェック
 

今使っているものも、新しく来るものもどちらも10.9なので動く動かないは気にせず、Retina Display対応かどうかが気になるところ。

たとえばAdobe製品のCCは対応していてもCS5はRetinaで滲むなどそういった現象があるようなので、デュアルディスプレイの外部モニターで使うなど使いこなすには少し配慮が必要なようです。

また、1ライセンスにつき同じアカウントであれば複数入れられるものもあるので、もし、アプリケーションも追加しようと考えている方はその辺りも調べておいたほうが良いです。

すぐに必要になるアクセサリーの購入 
 

MagSafe to Magsafe2コンバーター
 

  • Apple+MagSafe+-+MagSafe+2コンバータ+MD504ZM%2FA

linked by blog-tools

他のMacBook AirやProなどで60W以上のものがあれば変換用コンバーター を用意すれば使えるようになります。

ハードケース
 

  • スペック%2FSpeck+SeeThru+Satin+Case+for+15
  • スペック%2FSpeck+SeeThru+Satin+Case+for+15
  • スペック%2FSpeck+SeeThru+Satin+Case+for+15
  • スペック%2FSpeck+SeeThru+Satin+Case+for+15
  • スペック%2FSpeck+SeeThru+Satin+Case+for+15

linked by blog-tools

なにか上に載せたり、過度をぶつけたりしてできる傷を防いだり、違う色に着せ替えたりできるハードケース。今使っているMacBook Airはカーボン風のものですが、今回は真っ赤のハードケースに。 

Mini Display port to DVIのコンバーターケーブル

  • PLANEX+Mini+Displayport+-]VGA端子変換アダプタ+(MacBook+MacBook+Pro+MacBook+Air)+PL-MDPVG02
  • mini+Display+Port+-+HDMI+変換ケーブル+(Apple+Macbook+対応)
  • ミヨシ+MCO+Mini+DisplayPort→DisplayPort変換ケーブル+2m+高解像度出力(2560×1600)対応+ホワイト+DPC-DP01%2FWH
  • Apple+Apple+Mini+DisplayPort-VGAアダプタ+MB572Z%2FA

linked by blog-tools

既にひとつ持っているのですが、実家などで使う際に取り外すのが面倒なのでスペアを購入。
一つあると出先のプロジェクター等につなぐ時も便利です。 

その他
 

  • Apple+USB+Super+Drive+MD564ZM%2FA
  • WD+My+Passport+2TB+Portable+External+Hard+Drive+Storage%2C+Red【並行輸入】
  • APPLE+Mac+mini%2F+2.3GH+Quad+Core+i7%2F4G%2F1TB%2FUSB3%2FThunderbolt+MD388J%2FA
  • Mini+DisplayPort+-+HDMI+変換ケーブル+(Thunderbolt+Port+-+HDMI)1.8m+Apple+Macbook+対応+保証書同梱品
  • アップル+Thunderbolt+-+FireWireアダプタ+MD464ZM%2FA
  • Apple+Thunderbolt+cable
  • 【LaCie】eSATA+HUB+Thunderbolt+(並行輸入品)

linked by blog-tools

MacBook Pro with Retina DisplayのシリーズはAir同様、DVDドライブなどがついていないので、必要な場合は用意、もしくはドライブの付いているMacを連携させて使えます。
セットアップ後、ファイルのバックアップや移行の際に使うハードディスクドライブも必要であれば揃えておくと何かと便利です。無線などで移行もできますが、速度が遅かったりするようなので、バックアップ用に大容量のものがあると役立つ時があります。 

BootCampで使うWindowsの準備

SDカード+USBカードリーダー?でどうやらセットアップ用のイメージを作成できるようなのでカードリーダーは家にあったものをそのまま流用、SDカードは別途32GBのものを買いました。

参照: http://tools4hack.santalab.me/howto-bootcamp-windows7-install-media-sd-usb.html

今使っているMacBookAirでは、小型のmicrosdカード用アダプターを付け、SDカードにDropBoxなどをアサインして容量の少ないところをカバーしているので、新しく来るMacBook Proも同じく、クラウドサービス系のフォルダなどはSDカードに集約してSSD自身の過度な書き換えを防ぐ狙いで用意。

 

フリーランスの仕事、外出先でデータを確認するときのスマホ活用法

複数の案件を抱えていると移動中にメールでデータやダウンロードのURLが届き、その場で返事が必要なこともしばしば。

数100MBを超えるデータはスマホで受信するのは辛いのでパソコンでとなりますが、数10MBぐらいの容量であればWifiがあれば楽に受け取れるので、移動中にデータを受信して確認→返事までできるとレスポンスがいいので次の仕事にも繋がりやすくなります。ということで実際自分が使っている方法をまとめました。

いろいろなファイル形式を扱うならAndroidで

 iPhoneは確立され使い勝手がいい反面、扱えるファイル形式に制限があるため、添付したファイルが開けなかったり、保存できなかったりするので、仕事でスマホを最大限活かそうと考えるとAndroidに。できれば解像度の高い、ファブレットサイズで容量に余裕があるものが最適。GALAXY Noteシリーズはペンが使えるので長文のメールや文章も手打ちと比べるとかなりやりやすいです。

あると便利なアプリはファイルマネージャーアプリ。メジャーなアストロやESであれば、ファイルの移動やコピー&ペーストから圧縮ファイルの解凍等もできるので一種類入れておくと便利。

またoffice系のアプリがあるとその場で見れるので、ない場合は入れておく。そして大事なのは実際にファイルが開けるか必ず試す。実際と表示にずれがあったり、ワードアート等が表示されなかったりする事があるので事前の確認を。

DropBox+DropSyncでスマホにもデータを保管

 クラウドサービスのアプリはほとんどのサービスで提供されているのですが、基本的にパケットや速度の問題もあり、スマホ本体とは同期化しないのでDropBoxの場合は同期化するフォルダを設定できるDropSyncを使う。有料のキーを買うと制限なしですが、無料のままだと設定できるフォルダ数等に制限があります。

進行中の案件のフォルダを設定したり、スマホでダウンロードしたファイルを入れるフォルダを同期化したりすることでファイルの容量に左右されますが、パソコンを開いてすぐスマホでダウンロードしたファイルをパソコンで開くといったことが容易になります。

 スマホでWebサイトのソースコードを見たいときはChrome

 出先でパソコンが開けないけれど、ソースがおかしいといった指摘がきたとき、ソースコードを一番手っ取り早く見る方法はChromeのソース表示を使う方法。アドレスバーに「javascript:window.open(“view-source:”+location.href);」と打つと今表示しているページのソースコードが表示されるのでコピー&ペーストできるようにしておくか、「javascript:var url=prompt(“url:”,””);window.open(“view-source:”+url);」をブックマークしておくと押したときにURL入力欄が出るのでそこにアドレスをコピー&ペーストするとソース表示されるようになります。

  • 【新品★海外版SIMフリー】HTC+ONE+Dual+SIM+802W+dual+デュアルSIM+[並行輸入品]+(ホワイト)
  • HTC+One+SIMフリー+海外携帯+(32GB%2C+シルバー)
  • GALAXY+S4+SC-04E+docomo+[White+Frost]
  • GALAXY+S4+SC-04E+docomo+[Black+Mist]
  • 【バーゲンブック】+Dropboxポケットガイド
  • Dropbox+WORKING
  • クラウドからサーバー、セキュリティまで失敗しないIT導入をサポート+クラウド時代の製品・サービス選び+Vol.1+(アスキームック)
  • iPhoneやAndroidでも使えるGoogleクラウドサービス活用術―全て無料で利用できる!+(メディアボーイMOOK+ビギナーズPC)

linked by blog-tools