今日の気になる記事

日々、更新され続けるニュース。
その中で目のついた記事をいくつか紹介。
Web2.0あるいはウェブ進化論という思考のプラットフォーム
Web進化論を通じてWeb2.0に触れた人たちには「Web2.0」がぼやけた形で見えているような印象をこの記事からも受ける。
タイトルやキーワードが先行して、実際には内容が伴わずに流行や時代の流れの先頭に立ってしまう言葉は数少なくないが、Web2.0にも同じようなことがいえるのではないだろうか?
事実、最初に提唱された(?)オライリーの内容から換言された解釈や渡辺氏のいう「解釈整理情報」をWeb2.0と捕らえている人も数多く、その結果、Web2.0=の部分が見えづらくなっている。
その結果、その単語の近辺にある、ストリームを使い、真っ向からではない「新たな金づる」を流行へと模造していこうとするものもいる。
オライリーの提唱した内容は一般人には理解しづらい内容ではあるものの、確実に的を得たもので、それをすんなりと理解できた人もいれば、出来ない人もいる。
ずっとWeb業界にいて、Web2.0と呼ばれるようなサービスを利用していた人、もしくは造っている人にとっては、少し考えれば理解できることなのかもしれないけれども、一般人からしてみると、車の「ABS」同様、便利な機能かもしれないけれど、仕組みがわからないモノになってしまっている。
ABSは知る知らないで生活できる出来ないが決まることではないが、Web2.0に関していえば、「IT革命」という言葉が出来た時代のように、知っておかなければ時代においていかれてしまうような強迫観念にも似た違和感を感じることがある。
とはいっても、Web2.0という単語が大事なのではなく、そして、Web2.0で代表される技術や技が一番大事なのでもなく、そこからどのように人と資金を動かして、自分たちの生活や事業に役立てていくのかがWeb2.0での要になっていく。
本やニュースの記事を読んで理解してしまおうと思っている人はひとまず、読むことはやめて一度、その記事に載っているURLへアクセスして実際に使ってください。
そこから初めて本当の理解ができるようになっていくと思います。
そして、その後、もう一度本やニュースの記事を読み返してください。
=は=のままでしょうか? それとも≠or≒でしょうか?

サーバーの移転にあたって

このサイトを立ち上げて早5年、近頃若干、手狭に感じてきたこともあり、
サーバーの移転準備を進めています。
移転する際このブログが一時的になくなってしまうのか、それともアドレスが変わって新たに開始するのかは今後決めていく予定ですが、
移転することはほぼ決定。
なのでkentarok.mods.jpは今年度いっぱいでなくなります。
また、移行期間中、メールが受け取れない場合が出てくる可能性があるので、先にお伝えしておきます。

BBS

昔はBBS、立てていたのですが、仕事が始まってからは閉じてしまっていたので、新たに再開。
近頃の配布されているものは解凍→アップロードで動いてしまう。しかもRSS配信もできてしまう。
中身が濃いBBSになればRSSの価値もあがる?

RSS使ってますか?

何かと便利なRSS。

1日でニュースだと300件近く更新され、内容を一覧するだけでも一苦労。
メーラーなどの振り分け機能を使う手もありますが、さまざまなサイトのRSSから気になるもの(キーワードのあるもの)だけをチョイスできるいいサービスがベータ版で始まったみたいです。
FEEDREMIX
私的には携帯版も欲しいところ。
さて、みなさんはRSS活用されているでしょうか?

〜バトン らしいです。

Mixiでのバトン。
※ルール:見た人は全員やること!(足跡見れば分かる)
 ↑いつも止めてしまう私ですが、
  今回これに負けました(笑)
◆最近のマイブームは
 黒酢とiPodで映画
◆最近買った一番高いお買い物と安い買い物
 安:Pen 7/15 500円
 高:iHome  14000円
◆最近ショックだったこと
 攻殻の防壁を破れなかったこと。
◆最近お酒を飲んだのは「いつ・どこで」ですか ?
 一昨日、会社でビール!
◆最近始めたいな・・・と思う勉強は何?
 PHPでXML扱う方法?
◆ボーナスの使い道はどうしますか?
 旅費など
◆年末年始の予定は?
 年末:今年も鳥三昧。
 年始:地元の寺へ行く とりあえずいく。
◆大好きな少女漫画5つ
 やばい… ワカラン!
 最近読んだ漫画は…
 攻殻機動隊の1巻(10年以上前のもの)
◆今 何時ですか?
 8:30
◆最近とても嬉しかったこと
 久しぶりに作ったWebアプリが普通に動いていること
  
◆好きなゲームは?
 メトロイドの一番新しいやつ。
◆部屋にポスター貼ってありますか?それは誰ですか?
 チャン ツィイのとどっかの洋室のポスター、そして+81
 
◆ストレス発散法は?
 ダーツと最近メトロイド。
◆座右の銘は?
 「 」
◆世界中で一番大切なものは
 いろんな意味で「水」
◆当たってる!って思った占いの結果は?
 宿
◆北朝鮮をどう思いますか?
 もうそろそろ一発いっとく?
◆ヤバイっ!やっちゃった・・・。っておおい何したの?
 前の人の頭に手が触れたら、カツラ ダッタ …
◆愛ってなんですか?
 恋焦がれてはいけないもの〜
◆神ってなんですか?
 人の生んだ想像上の崇拝物
◆得意料理はなんですか?
 豚の角煮
◆あなたの取り柄は?
 感情に負けて怒ることがないところ。
◆子供の頃の夢は?
 コックさんと警察官。
◆一番最初に好きになった子の名前は?
 ワスレタ!
◆何フェチですか?
 なんだろ…。
◆お気に入りの歴史年号を覚えるための語呂合わせは?
 歴史は苦手。
◆今年を表す漢字1つ
 「昇」
◆お国自慢を1つ
 切り捨て御免。
◆好きな色は?
 艶のあるブラック
◆どんな能力でも手に入れられるとしたら何がイイ?
 造幣局
◆好きな芸能人は?
 福山雅治
◆身長は何?ですか?
 164cm
◆あなたが今一番「逢いたい」人は誰ですか?
 同級生
◆今年やり残したことはありますか?
 たぶん、初詣。
◆今、食べたいものはなんですか?
 昨日食べたカフェのフレンチトーストフルーツ添え。
◆寝る前の必ずすることは?
 目を閉じる。
 
◆大好きなあの人に一言!
 あんたもライフワーク就活にしなさい。
◆一日だけ誰かになれるとしたら誰になりますか?
 Kaskade
◆今日の下着の色は?
 常にグレー
◆自分の前世はなんだと思いますか?
 僧侶
◆今一番欲しいものは?
 水
◆好きな異性の服装は?
 すっきりした感じに目を誘うアクセサリー
◆一番最近送ったメールの内容は?
 「出来ました」
◆旅行に行くならどこに行きたい?
 沖縄より南
◆明日何する?
 仕事。
◆去年の自分に一言!!
 「無理」
◆自分の好きなところを3つあげてください
 ・どこでも寝られるところ
 ・機械オタクなところ
 ・無駄に毎日情報集めているところ
◆好きな季節は
 秋
◆携帯の機種は?
 DocomoのSo506isとSo902i
◆オススメの映画作品を1つ!
 ジャック・タチのぼくの伯父さん
◆「あ」で始まる、最初に浮かんだ有名人
 阿相☆
◆つぎの休日の予定は?
 飲む。
◆好きな音楽のジャンルは?
 エレクトロニカジャズとハウスの間
◆好きなディズニーキャラクターは?
 バズ。
◆いま神様にひとつだけお願いできるとしたら?
 身体を7年若返らせてほしい。
◆初めて会う異性の最初に見るところは?
 目元。
◆好きな曲は?
 Bentの I Love My Man
◆やってみたい髪型
 福山雅治のパーマみたいな感じ
◆最近ドキドキしたことは?
 チャージした期限切れ定期のSUICAで改札通ったこと。
◆今 恋してますか?
 やっぱり輪のついたスピーカー気になります。
◆好きなタイプ
 低音がぶれない感じのもの(人じゃない)
◆今の生活の気分は?
 東京って…
◆最近見た夢の内容はどんなものでしたか?
 覚えていない
◆最近遊んだのはいつ?
 昨日?
◆今、財布の中にはいくらある?
 ∞
◆あなたのエロさについて語ってください♪
 かなり…  いえません。
◆好きな楽器はなんですか?
 ギター。
◆最近見た映画は?
 iPodでマトリクス リローテッド
◆好きな歌詞は? 曲名・アーティスト名も。
 Life is a rollercoaster just gotta ride it
 Life is a rollercoaster
 Ronan Keating
◆自分の身の回りの物でもっとも愛着暦の長いものは?
 学生のころに買ったぺんてるのシャーペン。
◆今月の目標
 ダーツにいく。
◆一人の時間の使い方
 ネット・散歩・買い物・読書
◆最近がんばってること
 映像編集とPHP
◆どうしてもゆずれないこと
 道理と私心
◆最近地味にキレた事。
 キレてないっすよ。
◆過去に戻れるとしたらいつ
 16歳
◆昨日の晩御飯は
 サムライチャンプル(似)
◆自己PRをしてください
 ライフワークは就活とWebです。
◆人生の転機は?
 闘争心に駆られたとき。
◆後悔とは?
 人しかできないこと。案ずるな。
◆自分の身体の中で1つ治せるとしたら?
 もう少し背がほしい。
とりあえずタライマワシ

脱テーブル組

最近になってようやく業務でもメインになったweb標準のコーディング。
バリデータやチェッカーをかけてもエラーが出ないところが最近のちょっとした楽しみ。
テーブルで組めるものはCSSで組める。それを日々実感しています。
// kentaro:k:oratnek
mobile@bdbk.net