どんなに仕事をしようとしても「集中力」「睡眠不足」の限界は越えちゃいけない

クリエイティブの仕事をしているとどうしても不規則な生活や朝方まで仕事といったことが多くなりがちですが、やりすぎて鬱になったり病気になっては身もふたもないので、ちょっとまとめてみました。

睡眠不足で不要な失念が出てくる

「普段は物忘れやミスしないのになんか増えたな・・・」の原因は自分の不注意かもしれませんが、睡眠不足かもしれません。その原因は過度な仕事だったり、夜更かしだったり、いろいろだと思いますが、もしなんかいつもよりミスが多い&思い当たる節がないといったときは睡眠不足の可能性あり。フローを改めたり、チェックシートを作って補ったりしようとしても睡眠不足には太刀打ちできないので、早めに睡眠を取った方が結果的には効果的なケースが多いと思います。

集中できない、それはほかに目が移る余裕があるから

ちゃんと出来るときもあるのに、なんだか集中できない、ついつい他に目がいってしまう。そんなときと、期限が差し迫っているときでは明らかに仕事に取り組む姿勢が違っていると思います。人は程よく焦りや何か差し迫っているものがあると集中できるのですが、時間に余裕が会ったりするとついついよそ見をしてしまいます。
集中できないときは、あえて何か別のタスクを入れたり、期限を早く設定し直したりして、集中すべきところで集中できるように、逆に集中しなくてもいいなら、あえてしないと決めてしまうことでメリハリをつけてコントロールできるようになります。
嫌で嫌で仕方ない、そして集中できない。 ときは、向いていない・・・かもしれません。

健康管理のためにしたいことは?

睡眠と食事、そして水分補給。自分が意識してやっていることは、1.水分を多めに摂る、2.空気が乾燥しているとき、花粉の時期はマスク、3.寝れるときに寝る。
フリーランスで風邪を引けないので11月後半〜4月半ばまではほとんどマスクしてしまってますね・・・ でもおかげであまり風邪を引きません。そして、3時のおやつは「即効元気」。
エナジードリンクも飲みすぎには注意(結構カロリー高い)。

Google Readerはもういらないと思わせてくれた「Feedly」


My Feedly from kentaro kitagawa on Vimeo.
Google Readerが7月で終わると知って、大半の情報をFeedを通じて得ているので焦り、いろいろ探している最中に見つけたFeedly。
ブログを書こうと思ったらこんな記事も・・・ Feedlyが直近48時間で500,000人のGoogle Readerユーザを獲得
他のサービスでは、以前少し使っていたNetvibesはユーザーが増えすぎてサイトが止まったり、mixtabも入れてみたもののなんとなく・・・
でしたが、FeedlyはGoogle Chrome / Android / iOS向けにアプリを提供していてiOSではフリックで感覚的に操作できる。そして何より、Google Readerにログインすればインポート作業などは一切必要ない便利なサービス。
Google Readerユーザーには今後使う使わないは抜きにしても、一度アクセスしてみてほしいサービス。

feedly. feed your mind.

Pinterest風レイアウトのWordPressテーマ「Gridly」の初期ロード時の崩れを修正

最初に体裁を整えるためのjQuery(masonry)が走っているのですが、機転のトリガーになるものが指定されていないので、

画像などが読み込まれた後(サイズなどが取得できた後)に動くよう、

/wp-content/themes/gridly/js/functions.js?ver=3.4.2

// masonry code
$(document).ready(function() {
  $('#post-area').masonry({
    // options
    itemSelector : '.post',
    // options...
  isAnimated: true,
  animationOptions: {
    duration: 400,
    easing: 'linear',
    queue: false
  }
  });
});
 
下記のように$(window).load()を追記
// masonry code
$(document).ready(function() { $(window).load(function(){
  $('#post-area').masonry({
    // options
    itemSelector : '.post',
    // options...
  isAnimated: true,
  animationOptions: {
    duration: 400,
    easing: 'linear',
    queue: false
  }
  });
 });
});

これで多少崩れにくくなりました。

レイアウトでinline要素がかなり使われているのでその辺りはCSSに手を入れていこうと思います。

レスポンシブデザインに対応するCSSフレームワーク「NuLTS.4W」alpha版公開

Nults 4w

元々は自分が仕事で使うテンプレート用のCSSだったのですが、汎用性を持たせ、いろいろなシーンで使えるものにしたいこともあり、CSSフレームワークとして継続的にお見せできるような形を取りました。

大まかな構造は所謂リキッドデザインをベースにメディアクエリを使い、レスポンシブデザインに対応させるような形を取っています。

また、CSS自体の記述を簡略化するためにless.jsを使用しています。

詳しくはページを作ったのでこちらを見ていただければと思います。

まだ仕様が甘かったり、方向性が曖昧なところはありますが、意見や要望などを受けつつ、更に進化させていきたいと考えていますのでよろしくお願いいたします。

インタラクティブなアクションを簡単に使えるjQueryプラグイン「mini.js」

Minijs
ウェブサイトでよく使う文字カウンターやTip、画像スライダー、アラートといったインタラクティブな要素を簡単に追加できるjQueryのプラグイン「Minijs」を紹介。
20120513現在β版ではあるものの、JSのコードを数行追加するだけでそれらの機能を追加することが出来ます。
Minijs02
Minijs01
ブログや簡単なランディングページなどにも使えそうなので手早くアクションを追加したいときに役立ちそうです。
http://minijs.com/

Web サイトのフォント表示を綺麗にできる「TypeSquare」を導入しました。

hetemlで本日(2012/4/25)より、モリサワフォントをWebサイトで使えるようにする「TypeSquare」のサービスが12月31日まで無料で使えるということでcdbk.net CREATIVES.で早速導入してみました。

下が使用前のサイト(Mac/Chrome)の表示。

Web before

 そして、下がTypeSquare適用後。

使用しているUDフォントによって可読性があがりました。

Web after

Web fontもだいぶ普及してきたのでこういった技術を使い、よりよいサイトを作っていきたいです。

 

デコメ用画像を検索できるサイト「LookApps for decomail」リリース

Lookappsdeco

以前作っていたデコメ用画像検索サイトをデザインしなおし、公開しました。

サイズ、使い勝手はスマートフォン向けに最適化、内容も出来る限りシンプルにしています。

検索エンジンにはGoogle Search APIを使用、使えば使うほどおかしいところ散見かもしれないですが、そこはBETAということで改善し続けていきます。

スマートフォンにしてデコメしたいけれど、画像がないといったかたにぜひ使ってもらいたいです。

LookApps for decomail / デコメ用画像を簡単検索