悩むWebデザイナーの年賀状の行く末の対処法

NewImage

デザイナーならきっと年賀状もおしゃれなんだろうと思われてしまう。が、その前にネタに困ってしまうことが多々あるのでその対策。

干支をネタにするとき・・・まずはサンプルを大量にみる。

干支をモチーフにリデザイン?イラストレーション?すると元日に届いたものが激似だったりというのが結構ありがち。

それを防ぐ&よりいいアイディアに導く方法は、大量にみること。普段の仕事と同じで好みや自分の思い描いているアイディアに似たものを探しそこからさらにインスパイアして作り上げる。そのネタ元は年賀状ムックだったり、年賀状ソフトだったり、もしくはスーパーや写真屋さんの年賀状のチラシだったりと大量にあるので仕事帰りなどにお店に寄ってサンプルを拾い集めるのも良い。とにかくまずは数。

それでもネタに困ったときの写真素材サイト。

たとえばfotoliaなどは景色やシルエットなどの素材が豊富にあるので、そこからコラージュなどを進めていくもの方法の一つ。0からではないので、かなりはかどると思います。ただ、明らかにそのままだとあとで自分で後悔するかも・・・

グラフィカルにしたいときなどのアイディア。

単純に色味を替えたり、オブジェクトを増やしたりしてもよいのですが、例えば一度印刷したものをスキャンしたり、カメラで撮って取り込んで違う風合いをだしたり、印刷する紙をかえるものひとつ。

紙を変えるときは年賀切手があるといいのですが、クリスマス頃には売り切れている場合が多いので、そのときは切手+はがきサイズの紙。デザインする際は郵便番号などの枠があるものより、無地のものを買って年賀状ソフトで枠も一緒に印刷した方がズレずにきれいに仕上がります。

また切手を貼って投函する際は切手の下に赤い文字で「年賀」と入れるもの忘れずに。。。。早くついてしまいます。

年賀状+年賀サイト。

仕事でクリスマスのグリーティングメール&サイトを作ったのがきっかけで年賀状+Webサイトという2度手間をここ数年続けています。

Webデザイナーであれば、できれば紙も大事ですが、Webでも自分のスキルやデザインをアピールできるものができると、次の仕事や打ち合わせのネタなどにもなるのでおすすめです。

過去の自分の年賀サイト

2011(停止中) 2012 2013

あとおみくじなどコネタがあると喜んでくれる人が多いです。

自分で印刷するときの注意点

プリンタが既にある場合はインクを多めに用意しておく。またハガキもできれば実際の倍〜ぐらいあるとあとで誤植があったときも対応できます。

縁なし印刷を行う場合は裏面が汚れる場合があるので1〜3枚刷ごとにチェックしてプリンタに用紙裏側をクリーニングする機能がある場合はこまめに行うと用紙を無駄にせずにすみます。

手間はかかりますが、そこから始まるコミュニケーションなどもあるので2014年は年賀状出してみてはいかがでしょうか?

 

  • デザイナーズ年賀状+CD-ROM+2014+―クオリティー抜群のデザイン年賀状の決定版!++フリーフォント50書体!++干支イラスト%2Fレース%2F飾りパーツ%2F飾り罫%2Fハガキ背景などの素材も満載!+―+(インプレスムック)
  • 筆ぐるめ+2014+年賀状++午+[ダウンロード]
  • 2014午年業種別年賀状・賀王forビジネスDVD
  • アジェンダ+宛名職人Ver.20
  • 宛名職人2014+Premium
  • EPSON+PM-A840+マルチフォトカラリオ+インクジェット複合機

linked by blog-tools

iOS6.0.2でLTEに繋がらなくなったdocomo iPhone5の対処法

Home img

普段Wifiでネットをしているのであまり気にしていなかったのですが、iPhone5本体でアップデート、所謂OTAでアップデートをするとdocomoで使っているiPhone5の場合、LTEが無効になってしまう場合があります。

Screenshot itunes

その際は、PC / Mac にiPhoneをつなぎ、iTunesの上記の画面からShift(Macはoption)を押しながら「アップデートを確認」を押してファームウェアのファイルを選択して差分アップデートすると無事繋がるようになります。

MacBook Airを新幹線で使い、その後、給電できなくなった場合の対処法

新幹線でコンセントにACアダプターをつないでMacBook Airを使い、そのままスリープで家に帰って、家のコンセントにつなげてみたところ、コネクターのランプがつかず、壊れた。。。と思っていたら、実は直せることがわかったのでメモ。

原因はMacBook AirのSEC(システム管理コントローラ)の不具合?らしく自分の場合は東京→新幹線→関西への移動時に起こったので50/60Hzの違いが何かまずいことをしたんだと思っています。

自分が解決できた方法はSECのリセット

電源を替え足りして起こった場合は、一度試してみてください。

タブレット向けサイトのサイズがうまく出来ないときの対処法

この1年、タブレット向けのサイトを作る機会が増えてきたので実際の解像度とブラウザーの表示サイズが異なることで起こる問題の対処法をまとめました。

ランドスケープ表示とポートレート表示、双方できれいなレイアウトで見せたいとき

ターゲットとするタブレットのアスペクト値によって多少変わりますが、CSS3のmediaqueriesを使い、2サイズをだし分けるのが最も簡単で失敗しない方法だと思います。JavaScriptで回転した際にviewportを書き直してもよいのですが、端末によって挙動や動きが異なる場合が多いので、mediaqueriesなどプログラムをなるべく使わない方法でレイアウトを変更するのが得策。
書き方は

@media screen and (max-width: 820px) {/*820pxまでのサイズのとき*/body{}...}
@media screen and (min-width: 820px) {/*820px以上のサイズのとき*/body{}...}

といった書き方になります。

実際の解像度で作ったところ、拡大表示されてしまうとき

viewportをwidth=device-widthで設定したにもかかわらず、拡大表示される場合があります。
その場合はinitial-scaleを1以下の数字にして縮小表示させることでタブレットのサイズに合わせます。
たとえば
<meta name=”viewportcontent=”width=device-width, initial-scale=0.66,minimum-scale=0.66,maximum-scale=2” />
といった書き方。

微妙に横幅が大きくなり、スクロールしてしまうとき

viewportやmediaqueriesを使い、サイズを合わせたものの、微妙に幅が合わず、スクロールが出てしまうときはCSSでbodyや一番外側のブロック要素にoverflow-x:hiddenの設定を追加します。
そもそもの改善にはなりませんが、横スクロールしなくなり、ユーザビリティが多少改善されます。

リキッドレイアウトを活用して様々なサイズに対応させる。

スマートフォンやタブレットでは出来る限り画面サイズ幅いっぱいにコンテンツを表示させたいので、幅指定を100%にすることを前提に、スマートフォンとタブレットでのコンテンツ表示を共有する場合やレスポンシブデザインを行う場合にはmediaqueriesを使い、全体幅とブロック要素の回り込み、表示非表示を制御します。

アドレスバーを非表示にする+ひと工夫

スマートフォンでもよく使われる方法ですが、JavaScriptを使い、アドレスバーを消すことで画面の高さーステータスバーの高さをコンテンツに当てることが出来ます。ランドスケープの場合ファーストビューの領域がアドレスバーで削られてしまうときの弊害が大きいので下のようなスクリプト(jQuery)を追加することで対処します。

function onloadpage(){
	setTimeout(function(){
	var h = $("body").scrollTop();
	if(h==0){
	setTimeout(function(){ window.scrollTo(0,1); },110);
	setTimeout(function(){ window.scrollTo(0,0); },111);
	}
	},100);
}

読み込み中にユーザーがスクロールしているときには動作しないよう、スクロールを検知するようにしています。
気になるところはご指摘いただければ対応します。また何かわかれば追記します。

MEDIASの不具合、対処法メモ。

コミュニティなどみてるとSDカードが認識されない、再起動するといったものを見るので、自分が困ったときにしている対処法などメモ

 

データは定期的にPCなどにバックアップ。なるべく端末に保存せず、クラウドサービスに。

SDカードは日々データを書き込み、消去を続け、消耗していくのでデータ書き込みの不具合で突然使えなくなることもあるので入れておけば安心と思わず、できれば定期的にPCなどを介してHDDなどにバックアップを行なっておく。HDD以外にもメモならEvernote、写真ならPicasaやFlickrなど用途に応じてクラウドサービスなどを利用すると端末外からの確認や閲覧にも非常に便利。

SPモードメールは自動削除機能を利用、そしてバックアップを活用。

どんなにいらないアプリを消してもSDカードに移しても本体のストレージの容量が減らない原因の一つが「SPモードメール」。
こまめにSDカードにコピーorメールの削除を徹底。受信フォルダや送信フォルダ内のフォルダを長押しするとでてくるメニューの中に「自動削除機能」があるのでこれも活用するといい。

メールはできればGmailに。自分のドメインを使う場合はGoogleApps。

Androidで必須のGoogle アカウント。そのメールサービス、Gmailは一度なれるとなかなか手放したくないメールサービス。通常のPOP3ではなくIMAPを利用することでサーバーにメールを常時保管し、必要のないメールを端末の中におかないようにする設定にすることができるので容量を必要以上にとることがありません。(ただし削除すると消えてしまうので注意)

よく使うアプリ以外は極力入れない。

不用意に入れると他のアプリや端末のデバイスと干渉し不具合がおこることもあるのでなるべくよく使うアプリ以外は入れない。そして使うときだけインストールし、使わなくなったらアンインストールといった使い方もあり。

セキュリティは万全に。

ウイルスなどへの対処とともに盗難されたときへの対処もしておきたい。セキュリティアプリはウイルスチェックができるタイプと端末をロック、データ削除のできるタイプ、そして両方を備えたタイプがある。できれば両方で端末のセキュリティを万全にしておきたい。

 


  • (送料無料) docomo MEDIAS N-04C (電池パック N27)他:電池充電器:バッテリーチャージャー:電池パック充電器:スマートフォン:(AC100V-240V対応):USB出力付(800mA):携帯電話:デジカメ:モバイルルータ:リチウムイオンバッテリー充電器
  • docomo MEDIAS N-04CのN27対応バッテリー
  • 超大容量バッテリーパック for MEDIAS N-04C (ブラック)
  • 【送料無料】 MEDIAS N-04C (電池パック N27)電池充電器:バッテリーチャージャー:電池パック充電器:スマートフォン:(AC100V-240V対応):USB出力付(800mA)
  • 超大容量バッテリーパック for MEDIAS N-04C (ホワイト)
  • Docomo MEDIAS N-04C 超大容量バッテリー(ブラック)
  • Docomo MEDIAS N-04C 大容量バッテリー
  • 【2個セット】docomo MEDIAS N-04CのN27対応バッテリー
  • 【スマートフォン&ポケットワイファイのバッテリー切れを解消♪】★海外利用可★【特典付き】【大容量5400mAh】★外付バッテリー powerbloc Jデビュー★iPhone 4/ エクスペリア ARC/ Galaxy S/ 005SH/ HTV EVO/ IS03/ IS04/ IS05/ IS06/ Lynx 3D/ N-04C/ Regza/ HTC001対応 Pocket WiFi D25HW/ C01HW/ S31HWにも対応 【ブラック】 【PP01-J4B】
  • MUGENPOWER N-04Cスタンダード大容量バッテリー 1300mAh
  • 【スマートフォン&ポケットワイファイのバッテリー切れを解消♪】★海外利用可★【特典付き】【大容量5400mAh】★外付バッテリー powerbloc Jデビュー★iPhone 4/ エクスペリア ARC/ Galaxy S/ 005SH/ HTV EVO/ IS03/ IS04/ IS05/ IS06/ Lynx 3D/ N-04C/ Regza/ HTC001対応 Pocket WiFi D25HW/ C01HW/ S31HWにも対応 【ホワイト】 【PP01-J4W】
  • 純正予備バッテリーパック用収納ケース/Type-B MEDIAS N-04C/REGZA Phone T-01C用(バリスティックナイロン製)
  • docomo MEDIAS N-04Cバッテリー(N27)バッテリー単体充電器【送料無料】マルチバッテリーチャージャー:ブラック
  • Docomo MEDIAS N-04C大型大容量バッテリー
  • Docomo MEDIAS N-04C大型大容量バッテリー
  • Docomo MEDIAS N-04C大型大容量バッテリー ブラック