3年目、初日ノマド。

昨日16日でcdbk.net CREATIVESは開業3年目。

この日ばかりは自宅兼事務所で・・・
となると思っていた矢先、日曜日の情熱大陸の安藤美冬さんを見てしまい、

MacBook Airを持ってランチ(Lower Eastside Cafe)へ

ココは平日ランチが800円でベーグルやピザなど+サラダ+ドリンク。

2012 04 16 12 48 08

自分はなすとベーコンのピザにしました。

フロアの北側が禁煙で南側が喫煙、Wifi完備で自分以外にもノートパソコンを広げている人がいました。

この2、3年で吉祥寺でもノマドをしている人を多く見るようになり、自分もたまにするのですが、週末は人が多すぎて午前中にお店に入らない限りはかなり難しい状態ですが、平日はかなり空いているのでだいたいどこでもはいれる様子。

自分はカフェなどで仕事をするときはセキュリティの観点から公衆のWifはなるべく使わず自分の回線で行い、長居をしても生産性が高くないので電源は持たず、と制約を決めてやることを先に決め、終わったら帰るようにしています。

仕事のデータは作業するものをDropBoxで同期を取り、それ以外はPogoPlugに保存して、いつでもどこでも取り出せる状態にしてあります。

サイトの検証などのためにMacBookAirにはOS XとWIndows7、スマートフォンはAndroid4.0の最近買い替えたGalaxy NEXUSとiOS検証用のiPod touchは持ち歩くようにしています。

 

cdbk.net CREATIVESは3年目にはいり、2年前と比べると仕事の量は実際さほど変わらず、フリーランス以外でやっている別の仕事のおかげで、スマートフォンやタブレット向けサイトの経験ばかり増え、どうやっていかしていこうか考えていたのがこの1年ぐらいの状態。

3年目結局何をやるか、目標を書き出してみると、

・HTML5/CSS/JSベースのアプリorサイト紹介サイトを作る
・そろそろePubに手を染める
・もっと情報をアウトプットする

このような感じ。

1番目のサイトは全体のデザインなどは出来ていて、あとはコンテンツを作れば公開できるような状態で、実験的にWebFontを使い、しかも体裁は完全にスマートフォン向けで通勤途中や昼休み、移動中、寝る前などスマートフォンを触る時間に役に立つ、コンテンツやサイト、Webアプリ(スマホ向け)を紹介できればと思っています。(紹介して惜しいサイトなど随時募集しているのでfacebook,twitter,お問い合わせからお願いします)

2番目は最近リトルプレスやZINEと呼ばれるものに興味があり、いろいろ探して、読んで、何か自分がこれらをもっと広めることが出来ないかと考えていたところ、電子書籍で同じことをしたら、もっと広めることが出来るのでは?と思い→XHTML/XMLベースのePubなら何か面白いことが出きるんじゃ?という推測から、まずは自分で作ってみようとおもったのが結論。

3番目は最近結構Twitterなどおろそかにしているのでまともにフォロワーも増えない自分はどうなんだ、、、というところの対策?

そんな感じで3年目はスタートを切りました。

 

 

今日から2年目 栄枯転変

今日で社会人5年目、会社を移り2年目。
まだ5年目、今年27歳。
よく分からないのですが、朝になると新たな気持ちになっていました(快晴だから?)
この一年で自分の立場も仕事の役割も変わり、何より充実した1年でした。
振り返ると3年ぐらい経っているような・・・そんな思いもありますが、
世の中の動きに翻弄されないよう励みます。

忘れられない思い出の目覚まし(2台目)

2003年の初夏、就職の面接がてらに組んだ東京旅行の最中に買ったIDEAの目覚まし時計。円筒形で端を引っぱるとLEDが光るライトもついていて旅行にもっていったりもしていたすごく気に入っていたものなのですが、1年ぐらい前から電池を替えても調子が悪く、廃品状態のため、探していたのですが、同じ方のものはなく・・・
と思っていたら新しくなって、店頭に並んでました。
以前買ったお店は今でも良くいく渋谷パルコのA2COLLECTIONなのですが、今回はミッドタウンのIDEAで見つけました。
そしてAmazonにも売っているようです。画面は普通の店頭から青いものにかわり、少しお洒落に。
カラーもシルバーから、ホワイト/ブラックの2種類に。
このサイズでMp3聴けたり、ラジオ聞ければもう最高なんですが・・・
そういえば、最近ZEN STONE PLUSがリニューアルしてスピーカーがついたらしい・・・
欲しくなってくる衝動は押さえて、今夜はJAZZを聴きながら寝ます。

「3年目社員」が辞める会社 辞めない会社

「3年目社員」が辞める会社 辞めない会社
本屋で見て思わず買ってしまいました。
若手が入社後3年以内に3割辞める時代といわれ、実際には4割とも言われている。
その原因とどうすれば少しでも減らすことができるのか本書は非常に参考になる。
そこに危機意識を持たない、対策を講じない場合はともかく、多くの人事担当者がもっている問題。
その解決に一歩進める本です。

4日目

一言でいうと楽しいです。
それはともかく、制作部に以前勤めていた会社に取材に来たことがある人がいて、約半年前の自分の写真を見せてもらいました。つい一ヶ月前までいた会社とはいえ、いろいろ思い出すことは多く、感慨深いものがあります。
次に取材で行くことがあれば同行するかもしれないのでその際はよろしくお願いいたします(笑)
今している仕事は自社媒体のサイト制作などが主なのですが、日々、先輩に言われたことを思い出して仕事に励んでいます。同い年の人も多く、ご飯を食べるところも多いので、とても充実した社会人生活になりそうです。
今後山あり谷ありになりそうな気配はしますが、ハイブリッド車のように着実に仕事を進めて効率のいい仕事、早く帰れる部署を目指します。
そして今の会社、なんとなく以前に自分がいたような、もしくは一緒に仕事をしていたようなそんな錯覚が時折訪れます。明日は歓迎会。新卒に負けないようにターゲットポイントを絞ってアピールしてきます(やめておけ)

新生活2日目

入社2日目、どんな職場なのか最初少しとまどいましたが、
みなさん親切で、目標のために勤しんでいる姿がとても清々しいそして若い!(大老か)
今まで裁量労働制で気ままにスケジュールを組んで食べたいときに食べてとは行かないものの、
決まった時間に決めたことをやる。社会人としては当然のことをもう一度やり直しています。
若干以前まであった不安がほとんどないところに不安を感じてしまいますが、努力すれば努力しただけ結果が出てくるので、今年は突き進んでいきます。

一度は目を通しておきたい「メディア・コンバージェンス2007」

メディア・コンバージェンス2007(翔泳社)。メディア・マスコミ系の内容の書籍です。内容は現行メディアの流通・仕組み・基盤についての分析・調査データをとりまとめた一冊。市場調査をする前の手前味噌に使えそうなデータや用語についても説明がなされていてコンテンツをプランニングする前に必要な市場規模や経緯をこの本をまず見てから動き始めるとスムーズになるのではないでしょうか?(常に情報を得ている人には少し物足りないかもしれないです)
事業を始める際はどうしても顧客の質よりも量を求めがちになってしまいますが、必ず限りがある、つまり有限であることをまず理解した上で、プランニングに取りかかって行くことが大事。自分たちができること・やることのなかで事業を進めていく中でコンテンツを維持・成長させた上で利益が出るのかどうか。それをまず見定める上でも本書はきっと参考になる一冊だと思います。
メディア・コンバージェンス2007(翔泳社)