自分の渋谷

Numero No31 p39 / 全国総シブヤ化現象
「東京発の最先端文化」のほとんどは渋谷〜原宿〜表参道ゾーン一帯から出ていると書かれているのを読んで、確かに自分の中で最先端=東京=渋谷と考えてることに気づいた。
いちばん最初にきた中学の修学旅行のとき、自分がいちばん覚えているのは、東京タワーでも上野の美術館でもなく、当時センター街を抜けた?ところにあったクラブクアトロのWAVEとあまり綺麗ではない渋谷の街。
2度目は大学4年のとき。
そのとき印象的だったのは六本木ヒルズとやっぱり渋谷〜原宿の風景。
意外だったのは泊まった西麻布のホテルから見える緑の多い住宅街の風景。
中学のときから今もずっと、あのゾーンに行くと必ず新しい発見がある。
今でも自分が大事にしている洋書を買ったのは、CDを買ったのは渋谷だったりするから、何かないかな?と思ってついついいってしまう(今は・・・案外ない ネットの方が。。。)
自分がNumero Tokyoや+81を買うのは今の東京を知りたいからだったりする。
自分にはあの一体がムーブメントを起こす生き物のような、そんな風に見える。けれど、毎回行けば収穫がある・・・わけでもない。

表参道裏

NEC_0226.jpg

blog | https://blog.cdbk.net/
proche. | http://p.3boxes.in
[googlemap lat=”35.667562″ lng=”139.708831″ yaw=”130.65″ pitch=”-5.81″ zoom=”0″ width=”180px” height=”240px” type=”STREETVIEW”]35.667562,139.708831[/googlemap]

今日は新宿+原宿+表参道

今日は友達と雑貨屋めぐりをしてきました。
まず、伊勢丹でSOU・SOUのフェアをやっていたのでそこで袴のような幅広のデニムを。なんか剣道でもしてそうな格好になってしまいました。
その後、バスに乗って新宿パークタワーのコンランショップ、戻って山手線で原宿、アシストオン、GYRE、表参道ヒルズなどに足を運びくたくた。
途中WordPressの書籍を買ったので、今夜はブログのデザインかな。。。

週末の動き

金曜日の深夜から8月15日からAmazonのAPIの仕様が変わるのに合せいくつかもっているサイトのプログラムの改修。そして土曜日は朝から原宿、表参道へ。
いくつかステーショナリーショップを周り、表参道ヒルズに寄ったついでに篠山紀信展へ。彼の作品をちゃんと見たことが今までなかったのですが、被写体の個性をすごく忠実に捉えて写真にしているという印象をもちました。
日曜日はお昼過ぎから吉祥寺へ。
タピオカ三昧してきました。