台風がくる前に準備した非常時用のグッズなど

震災以降、いろいろ見直して食料や水を備蓄しているのですが、1年ぐらいかけて出かけるときに常備しているものが整ったのでメモ。

バッグの中に常に入れているもの

仕事に関わるもの・通信連絡用
・モバイルWIFIルーター
・モバイルバッテリー(合計20000mAぐらい)
・予備のスマホ / ST15i(FMラジオ付)
・USBケーブル 

普段使っているルーターとバッテリーを中心に普段使っているスマホにワンセグはついているので念のためのFM対応のスマホ。バッテリーは10000mA以上あればスマホなら丸1日は軽くもちます。

食事・生活用
・エナジージェル
・アルファ米の加工食品
・水で発熱する携帯調理器具
・ウォーターボトル 500ml(空)
・サバイバルシート
・ウエットティッシュ
・流せるティッシュ
・マスク
・タオル
・靴ひも
・カイロ
・LOKSAK
・ジップロック
・乾燥剤
・ドライザック 

大量に見えるのですが、A4フォルダに入れ、ボディーバックの数cmの厚みに収まるサイズ。なるべく軽量にするため、ウルトラシル素材、ライトトレイル用のものを選んでいます。中身は都内であればコンビニ等で水はすぐ手に入るので携帯用の丸められるウォーターボトルと温かい食事ができる水で発熱する調理器具、水でも調理できるアルファ米の食品など。エナジージェルは吸収性が高いので体力を消耗しているとき等に効果的です。

豪雨や台風の中でも濡れないよう、ドライザックやLOKSAKを携帯。食料等は23区内から徒歩で自宅まで帰ることができるぐらいの量を最低限入れています。その他、靴ひもはけがをした際の止血やものをまとめるロープの代わりなど重宝するので入れてます。

 

旅行前の準備メモ

取り急ぎ。

 

旅行で使う交通機関の時刻をあらかじめ確認
東京にいると数分で電車が来る、バスが来るというのが当たり前になるけれど、一歩外に出れば30分に1本、下手すると1日に2本しかこないところもあるので、あらかじめ確認。できれば最終便も。そしてできれば印刷orPDFで持ち歩き。

携帯の予備バッテリー&充電器
スマートフォンになるとiPhoneならバッテリー内蔵のケース、Androidはバッテリーを取り外しできる機種は予備のバッテリーを常備しておくといざというとき使える。自分はそれ+eneloop。

宿泊場所の周りに何があるのかチェック
食べられるところやコンビニなどがあれば宿泊部屋も快適。都市部に行くなら衣類を現地調達という手もあり。 

常備薬?より虫よけ。
この季節必須。緑生い茂るところに虫あり。 

靴。
泳ぐつもりはなくても砂浜があれば、河原があれば行きたくなる。
革靴を海水に浸すよりサンダル、そしてタオル。 
鉄砲水や洪水には注意が必要。 

ハザードマップをチェック。
地震や震災時、豪雨などに対応したハザードマップはほとんどの市町村のサイトなどにあるので事前にチェック。 

 

などなど

そろそろ年賀状の準備


年賀状サイトは好評のようで、
引き続き日々追加しておりますが、
家で印刷となると必要なのがパソコンプリンタ、そして紙(ハガキ)インクカードリッジということで覚書。
自分で印刷する際はハガキが年賀状ハガキなのか、それとも普通のハガキなのかを気を付けないと、普通切手を貼る事になってしまったりするので、写真などでつかうファイン紙などを使う場合は年賀状お年玉付きの切手に。
そして、念のためインクカードリッジも予備があると万が一切れても安心。
来年の干支のうさぎ、実写がいいのかそれとも・・・
それよりMausが気になってしまうこの頃。

Just MyShop(ジャストシステム)

クリスマスの準備+オシャレ手帳?

DSCN0421.jpg
気づけば街はクリスマス模様。
まだ一ヶ月以上あるのですが、今年は早々と机の上に飾りを置くことにしました。
嵩張らず、普通じゃないものは何かないかと考えたところ、グラスに入れればいいんじゃない?と思い立ち、小さなオーナメント類を買いあさって早速入れてみました。
2007111101.jpg
そして、オシャレな手帳を発見。

ロフトで見つけたのですが、文具売り場にすごくかわいい手帳がおいてありました。「paperblanks」映画やドラマの小道具でも使えそうなおしゃれなデザインで一見手帳には見えません。詳細はサイトを見てみてください。上にAmazonで実際に売られているものをセレクトしたものを載せてみました。
ノートのものもあります。まだあまりお店にはないと思うので、気になったらAmazonかな?