bluetribe SBT01とSBT01Rの使い心地の違い

iPod用bluetoothアダプターのシグマA・P・Oシステム販売/ bluetribeのSBT01R(写真は手に入り次第更新)が古いiPodでも使えるようになったそうなのでここでレビュー&比較。
まず見た目で変わったのはコネクター部分の素材と厚み。前回のSBT01と比べると明らかに挿したときしっくりくる。外装は同じだと思います。
そして肝心な音は少し音圧が出た感じでここは好みかな・・・
価格は性能が良くなるとともに約1000円ほどお得に。
おしゃれなiPodのケースはベルキンから

ネットブックのウインドウサイズを見た目より広くしてしまう方法


ネットブックを使ってみるとこのブログやウインドウのサイズを指定して開かれるページがあるとすごく操作しにくいところがあったので、自分は実際のスクリーンより広く使えるように設定をしてみました。そのキャプチャーを載せておきます(Windows XP)
1. .画面のプロパティを押して「設定」タブを選択
2. 「詳細設定」をクリックして出てきたウインドウの「モニタ」タブを選択
3. 「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外し、「適用」をクリックしたあと「アダプタ」タブをクリック
4. 「モードの一覧」をクリックして出てきたウインドウで希望のウインドウサイズ、ビットレートを選択し、「OK」をクリック
5. そして、「適用」→「OK」を押す。
6. 完了。
以上でスクリーンより広い設定を行うことができます。カーソルを端に寄せるとスクロールして表示してくれるようになります。

メモ:HP Mini 1000に取り急ぎいれてみたもの

Office系の普段使うツールのほかにちょっと遊びがほしいと思いいれてみたツールについてメモ。
Adobe AIR
Yahooウィジェットなどを入れてもいいんだけど、ここはあえてAdobe AIR。
Skimmer
ネット上で言うとライフストリームに近い、コンテンツリーダーと呼ばれるもののひとつ。Adobe AIRがないと動かないのでそこは注意。あとはもっとさまざまなサービスに対応してくれるとありがたいです(たとえばUstreamとか・・・)。
あとは現実的なところでDRMで保護されたストリームが見れない場合があるのでWMPはダウングレード?か。。。

サブノートにネットブックという選択(HP Mini)


写真のネットブックはHPのHP Mini 1000、ヴィヴィアン・タムとのコラボレーションモデル。
実際、2代目をノートブックかネットブック、どちらにするかは悩みどころ、ところが、高性能の携帯よりも安いのがネットブック。
Office系ソフトが入ると同価格帯になってしまうが、ネットだけ、OfficeはフリーもしくはGoogleDocsなどで間に合うといった人にはちょうどいいサイズなのかもしれない。
それにしても上の赤いネットブック・・・トップがちょっとサイケーで自分は手が出せませんでした。
実は5年前のノートブックとスペックが大差なく、差があるのはディスプレイのみ。どこから利益を出すんだろうか・・・
関連リンク:さまざまなメーカーのネットブック

wifi×SD(SDHC)カードでデジカメを使ってみた。


SDカードの形をした無線LANではなくてこれは、Eye-FiのWebサービスを介してオンラインストレージや自分のPCにカメラで撮った写真をアップロードできてしまうカード。4GBのタイプはSDHC規格のメモリーとして動作し、カードに登録した無線LANの回線を通して自らアップロードを行ってくれます。
設定は付属のUSBアダプターを使ってパソコンに挿し、ソフトをインストール。その後、無線LANの設定を行い、取り外しカメラにセット。それだけです。一部使えない機種もあるので不安な方は対応表を見てみるといいと思います。
自分のNikon S50は対応表にはないものの、どうやら電力量が乏しくて無理なようで結局抜いてどこかに挿さないと動かない・・・
ファームウェアでどうにかしてもらえるとありがたい。
他のデジカメではしっかり動き、FlickrとiPhotoにちゃんとアップロードされました。非公開設定にすればほかの人から見えないので楽にデジカメの写真を保存することができます。
コンパクトフラッシュの方はアダプターがあれば使うこともできます。
PDAなどで無線LANを使うためのカードはこちら

ついに地デジだけどMacで見れず。

STB(ケーブルテレビのチューナー)から出力されるアナログの出力にはコピーガード信号がはいっているため、Macにつないでいるキャプチャーボードでは表示できず、仕方なくディスプレイにHDMIで接続。アナログ放送は受信できるので地上波の録画はなんとかできそうな状態。
チャンネルが増え、BBCやAXNが見れるようになった。
ioPLAZA【Mac用地デジキャプチャBOX】