前までApple Watchで使っていたSpigenのラギッドアーマーにバンド付きのもの(40mmはこちら)を見つけたので、使うことにしました。 続きを読む “Apple WatchにG-SHOCK風の丈夫なバンドをつけてみる”

前までApple Watchで使っていたSpigenのラギッドアーマーにバンド付きのもの(40mmはこちら)を見つけたので、使うことにしました。 続きを読む “Apple WatchにG-SHOCK風の丈夫なバンドをつけてみる”
秋葉原のヨドバシカメラで見つけたラスタバナナのmicrousbからLightningへ変換するコネクターを見つけたので購入。
その後、iPhone5にSPIGEN SGP ネオハイブリッドEXスリムのバンパーをつけたままでケーブルが挿せないのでD.I.Y.
昔の30pinケーブル用の変換コネクターは幅がありすぎるので断念して、ヨドバシで買ったmicrousbのコネクターが細身なのでヤスリで数ミリ再度を中心にホールにあわせて削ってあうようにしてみました(下の写真)。
いつの日かOSアップデートなどで使えなくなっちゃうかもしれないですが、今のところ普通に使えているので、1500円ぐらいで売られているので、それぐらいの出費が出来る方にはおすすめです。
linked by blog-tools
linked by blog-tools
最初、イエローとブラックのみだったSGPのネオ・ハイブリッドEXシリーズから新色がスリムになり「SPIGEN SGP ネオ・ハイブリッド EX スリム」として登場しました。
今日の15時から販売開始ということで、早速『SPIGEN SGP iPhone5 ケース ネオ・ハイブリッド EX スリム ビビッドシリーズ [ダンテ・レッド]』を購入、新色のアルミニウムホームボタン、背面のカーボンスキンとともに取り付けました。
従来のネオ・ハイブリットEXと比べると持ったときの感触がiPhone4SとiPhone5の差ぐらい薄く感じます。
他のメーカーと比べるとシリコンの上にカラーバンパーという設計なので衝撃にも強く、持ったときの手の治まり具合も良い感触があります。
Amazonでは12月10日より発送予定。SGP製品はすぐ入荷待ち状態になりやすいのでお早めに。
linked by blog-tools