平日の日課

転職して一ヶ月あまりが立ち、規則正しい生活がようやく送れるようになってきました。
以前からかなり変わった生活習慣。
05:45 起床
06:00 ニュースチェック
06:30 身支度
07:00 自宅を出る、移動中にメールチェック
07:50 出社
08:00 メール&ニュースチェック+軽い朝食
09:00 朝礼、その後スケジュールチェック・メール送信
09:15 仕事開始
12:00 昼食
13:00 午後の仕事
18:00 終礼~明日以降のスケジュール調整
20:00 帰宅
20:00 食事・テレビ・ネット
01:00 就寝
見たいな感じで一日が過ぎていきます。
朝が早いと電車に乗っている人も少ないので、
始業の1~2時間前出社はお勧め。
1日にできる仕事の作業量は実質の時間にすると6時間ほど、
それ以上しても能率は上がりません。
どうやれば楽になるか、早く終わるか、確実に仕上げられるかを見極め取捨選択していくことも大切で、それができないと日々の仕事に追い回されてしまいます。
仕事で重要なことは可視化していくこと。
もっと言うならば言語化すること。
口で言えないこと、言葉に書き出せないことは結果として仕事を産みません。
忙しければ何が忙しいのかタスクにかき示す。そして優先順位をつける。
ここでのコツは重要なものを先にやるのではなく、早く終わるものから片付けていくこと。
重要といっても期限までに終わらせればいいので早く終わるものはなるべく早く済ませてタスクを減らす→視認できている仕事が減る→先が見えてくるのでやる気も自然と出てくる。この相乗効果はなかなか使えます。
常に新しい情報をすぐ手の届くところに取り込みたいので、重要な情報(ニュース)は携帯端末、もしくはネットにつながったブラウザーですぐ見ることができるよう集約しています。メールやニュース、スケジュールから気象情報まで、端末一つですぐアクセスできるようにし、スケジュール・タスクをサポートする補助的な位置づけに手帳はいます。