2024年の振り返り

昨年までは自作キーボードやカスタムキーボードを色々増やしてきたのですが、今年はPOSEIDON65とPOSEIDON40、Maglit40、lofreeのキースイッチに換装した7sKBなどで一旦落ち着いてしまい、イヤホンとポータブルオーディオ周りの熱が再燃して、いろいろなドライバーを搭載したイヤホンや、DACなどを色々増やしたり、iPhoneでよりいい音で聴ける環境を整えるところに注力した趣味周りでした。

続きを読む “2024年の振り返り”

リスニング環境をアップグレードしたいのでAIに考えてもらった

現状のリスニング環境をアップグレードしたい気持ちを具現化するには一体どこから何をすればいいか、どんなアイテムが候補になるのか、価格帯で色々な商品はあるものの、具体的にどうすればいいか考えようと、Claude3にこのブログのオーディオカテゴリーの記事を分析してもらい、展望を記事として出力してもらいました(下記参照)

続きを読む “リスニング環境をアップグレードしたいのでAIに考えてもらった”

2023年聴いた音楽などの振り返り

毎年11月末〜12月初めにSpotifyでまとめてくれるのも参考に2023年を振り返ってみました。
今年は去年にも増して、音楽を聴くことを意識して聴いていたので、昨年の63,062分から大幅に増えて108,237分。

続きを読む “2023年聴いた音楽などの振り返り”

節電のために、この夏やってきたこと

光熱費が燃料費や円安の影響で高止まりする中、前年より高い状態が我が家で続いていたのですが、いくつか節電対策をして、7月は6月からの上昇傾向を鈍化、8月はさらに鈍化させて前月差を500円以内に抑えることができたので、効果のあったところについてまとめておきます。

続きを読む “節電のために、この夏やってきたこと”

ようやく買い替えたMacBook Airと一緒に使うもののメモ

MacBook Proの2021モデルの発表を見たあとすぐ購入を決めたMacBook Air。前回買ったラップトップは2015年モデルのMacBookで容量が128GBしかないのにWindowsも入れて、開発どころではない、もうバッテリーも交換表示状態なのでM1モデルが安いのに速いので決めました。

続きを読む “ようやく買い替えたMacBook Airと一緒に使うもののメモ”