2020年、クリエイター・エンジニアが在宅重視で買って良かったもの

IMG 1770 Edited

年を明けてもまだしばらく続きそうな在宅ワーク・テレワーク。
フリーランスで業務委託の場合は委託先で日中常駐したりもするので、自宅のデスクはとりあえずパソコンで仕事ができるぐらいの状態だったのですが、2019年末から少しずつ変更を加えつつ、コロナ禍となり思い切って作業しやすい環境にアップデートしました。

その中で特に使い勝手が良かったガジェットを紹介します。

続きを読む “2020年、クリエイター・エンジニアが在宅重視で買って良かったもの”

ウルトラワイドディスプレイ導入その後

NewImage

取り急ぎの状態から机周りを整理して、ようやく定位置を見つけました。

Img20140106a

最初は配置を横に並べていたのですが縦にした方が見た目とカーソルの動きが一致するので最初は慣れませんでしたが一番やりやすい形でした。

そして、何より、横にブラウザーを2つ並べて確認できるので確認が非常にしやすく、差異を原寸で並べて見比べられるので作業効率が上がりそうです。

一番上のキャプチャー画像の右側はParallelsで起動したBootcamp上のWindows8.1/IE11。動きがもたつくこともなく非常に心地いい操作性。

一応、MacBook Proを閉じてリッドクローズドで使えるよう、ディスプレイにキーボードをつなげているのですが、やはり、画面は2枚あった方が何かと作業がしやすいです。

ウルトラワイドディスプレイをAmazonで探す

MacBook Pro 13インチ Retina にウルトラワイドディスプレイを導入してみた

LG Electronics Japan 29インチ Ultraワイド(21:9、2560×1080) ブラック筐体&メタル昇降スタンド + AH-IPS液晶 + 7w+7wスピーカー搭載モニター 29EB73-P

約7年間使っていた外付けディスプレイのスイッチが押しても反応し辛くなったり、色味も黄色みが強くなってきてしまっていたのでディスプレイをウルトラワイド(2560×1080)のディスプレイに変更しました。

MacBook Pro 13インチ with Retina Display(2013late)はウルトラワイドのサイズに対応しているのでDVIで接続できると思ったのですが、そのままではうまくいかず、HDMIケーブルで接続したところ等倍で無事表示できました。

買ったディスプレイはLGエレクトロニクスの29EB73-PでsRGBは100%、Adobe RGBも99%の再現率というセミプロ仕様でハードウェアキャリブレションにも対応しています(OS X 10.9にはまだ非対応なのか付属アプリケーションがうまく作動しない場合あり)。

また、昇降機能付きの支柱は下部にシールで隠れているクリップのようなものを抜くと接続部が上に移動し、ディスプレイ本体取り付けた際、その自重で安定するような仕組みになっています。

肝心な色味はMacBook Proとそれほど大差なく、明るさは同等以上なのでWeb、映像などでは非常に安定した作業環境が得られそうです。

またHDMI、DVIなど複数同時に同じMacにつなげるとそれぞれ別々のモニターとして認識されるのでトリプルディスプレイのような指定になってしまうので注意を。またHDMI2はMHLに対応しており、スマートフォンなどをつなぐと画面のミラー表示とともに給電が行われます。

LG Electronics Japan 29インチ Ultraワイド(21:9、2560×1080) ブラック筐体&メタル昇降スタンド + AH-IPS液晶 + 7w+7wスピーカー搭載モニター 29EB73-P

ロゴやトップ画像をRetinaディスプレイ/IPS液晶に対応させました。

4retina
cdbk.net CREATIVESのサイトをスマートフォンに加えて、タブレットやMacBook ProなどもRetina / IPS液晶になり、見ると滲んでしまうという状態が続いてしまっていたので、Retinaディスプレイなどに対応した画像に差し替えorCSSの変更を行いました。
対応させる方法として、実際の表示サイズよりも大きなサイズの画像(約2倍程度)を用意し、CSSなどでサイズ指定を行い、縮尺表示を行っています。写真の場合はサイズがそのままファイルサイズになってしまうため、機種などを判定して差し替えるといった方法をとる場合が多いですが、文字など色数が少ない画像を使っている場合はそれほどファイルサイズも大きくならないので、実サイズより大きなものをそのまま使っています。
そのほか制作フローを簡単な図でコンテンツに追加したりしました。

iPadを使い、PCをデュアルディスプレイにする「Air Display」

iPhone / iPod touchでも通信してマウスやリモコンの代わりになるアプリがいくつか出ていますが、ついにiPadのサイズを活かしたアプリがでました。その名も「Air Display」。活かした映像を見つけたので掲載。

Air Display from angelday on Vimeo.
別途、企業サイト(Avatron Software)よりソフトをPCにインストールする必要があります。
また、Windowsには近々対応予定。とのこと。