ドコモでiPhone5を仕事にプライベートに活用してみる

NewImage

docomo回線でiPhone5にして数ヶ月。Galaxy SIIIも使っているのですが、EdyやAndroidのアプリやブラウザチェック以外ではほとんど使わない存在になり、ほぼiPhone5のみ。

仕事上いろいろなアプリを使っているのでどんなときに何を使っているのか簡単にまとめました。

仕事

主に仕事でiPhoneを活用しているときをまとめるとこんな感じ

  • 制作しているサイトの動作チェック(Chrome・Safari)
  • メール(MailBox)
  • クラウドサービス(DropBox・Evernote・Pogoplug)上に保管している制作データの確認
  • SNSやニュースサイトやブログのフィードチェック(Facebook・Feedly・HootSuite・Pocket・Yahoo!)
  • 請求書や見積書の作成(Pages)
  • サイトやブログの編集(WordPress・ロリポップ!)
  • タスクチェック(Evernote・Wuderlist・カレンダー)
  • 電話や仕事上のやり取り(050plus・MailBox・Messenger w/z Facebook・Skype・電話)

いざという時、見積書や請求書などをその場で作って送れてしまうところがMac × iPhone5/iPad miniのいいところ。また制作データや修正用のデータなどをクラウドサービスに入れておけばほとんどのデータは編集できなくとも確認できるので、ガラケーの時代とは大きく変わってしまいました。

急な対応を迫られたときもクラウドサービスなどを使って環境を整えておけば、やり取りのレスポンスがよくなるので継続できるクライアントを増やすことにも繋がります。

プライベート

気づけば音楽か映画かそれともゲームになってしまっている・・・

  • カメラで撮る・載せる(Flickr・Instagram・PicsPlay Pro)
  • 目覚まし(Rise・Sleep)
  • 読書(BookLive!・Kindle・マガストア)
  • 音楽を聴く(Cloud Player・RADSONE・ミュージック)
  • 音楽を奏でる(Cue Play Dj・GarageBand・iKaossilator)
  • テレビ・ラジオ(block.fm w/z ブラウザ・Radiko・SegClip・Twonky Beam)
  • 映画や映像系(Hulu・Pogoplug・ビデオ)
  • 天気・交通案内(Solar・weather news・乗換案内)
  • ゲーム(Asphalt7・Minecraft PE)

まとめてみると本当にいろんなことが出来るようになったのがわかりました。iPodでは音楽と映像、少しのゲーム、iPod touchやiPhoneも最初はメモ、ブラウザー、メールが使えるぐらいだったものが、OSとデバイスのバージョンアップでパソコン並のアプリケーションが使えるようになり、仕事のやり取りも出来るようになりました。

今となっては便利すぎて、それをいつ使うのか節度を自分でコントロールしていく時代になりましたね・・・

仕事・Web制作でスマホ活用×アプリ(Galaxy NEXUS)

Screenshot 2012 04 08 22 50 46Screenshot 2012 04 08 22 50 39
左がホーム画面、右が待ち受け画面。
4.7インチのスマホ、絶対仕事でも活用したいのでこの一週間かなり使い倒した結果、使っているアプリなどをまとめてみました。

連絡を取るときに便利なアプリ

電話はその場でつながらないと意味がないのですが、伝言や迷惑をかけたくないときはIMやSNS×テキスト。仕事仲間とはメール以外となるとほとんどfacebookやSkypeでやることが多く、Skypeはファイル送信もでき、Gmailは数M程度のファイルもやり取りできるので自分は下の3アプリをよく使っています。
Skype
facebook
Gmail
GmailはAndroid4.0でかなりUIや操作感が進化しているので受信時のレスポンス含め、すごく使いやすくなっています。

情報のチェック

通勤時間、仕事前にGoogle ReaderやHootsuiteを使ってニュースやタイムラインをチェックするのが日課。Google Readerにはロイターニュースやはてブ、ブロガーなどを、HootsuiteにはTwitterアカウント、Tweet検索、facebookなどを登録して使っています。
その他、複数のGoogle Calendarを統合管理するためにPocket Informant、天気や落雷情報を調べるためのウェザーニュースタッチ、
Google Reader
Hootsuite
Pocket Informant
乗換案内
ウェザーニュースタッチ

制作物の管理

制作データのバックアップやストレージの代わりにクラウドサービスを使うと確認やチェックが楽になります。 主によく仕事で使うデータをDropBoxに、仕事上のバックアップデータやそれ以外の音楽や映画などのデータ、ファイルサイズが大きなフォントなど保管にpogoplugをといったように用途別で使い分けています。
DropBox
pogoplug

制作物のチェック

スマホに替えた理由はスマホサイトを作るため、検証するためという人も多いんじゃないでしょうか? 確認がスムーズにできるアプリがいろいろあるので自分で探してみるといいかもしれません。
Macで制作、複数のスマホやタブレットで同時に表示を検証できるAdobe shadowは本当に便利。そのほかデスクトップで今見ているタブを共有できるChrome Betaはタブ切り替えなどが簡単で一つ先のスマートフォンブラウジングが体験できます。カメラアプリは何かあった時の状況を保存するときに使っています。
Chrome Beta
Adobe shadow
カメラアプリ
Camera 360 / Instagram / QuickSnap

Nexusを少し便利にする

手前味噌的なアプリ。使い方次第でスマホがもっと使いやすくなります。 HomeCommanderでホームアプリ、ウィジェットアプリ、SPモードメール、Gmailなどをホームボタンをタップする回数で出しわけするようにしています。
Rings Extended
Home Commander

端末を守る

紛失したときに情報が漏えいしないようにしたり、探し出すときに役立つアプリ。 WaveSecureはデータの消去などだけでなく、悲痛な叫び声を出すこともできるので、なかなか効果ありそうです。
McAfee WaveSecure
ドコモあんしんスキャン
会社に勤めていて仕事のデータをやり取りなどするときには就業規則や情報漏洩には特に気をつけ、セキュアな状態でデータのやり取りをすることは鉄則です。

  • GALAXY+NEXUS+Perfect+Manual
  • できるポケット++GALAXY+NEXUS+(できるポケット%2B)
  • ゼロからはじめる+ドコモ+GALAXY+NEXUS+SC-04D+スマートガイド+(ゼロからはじめる )
  • GALAXY+NEXUSオーナーズブック
  • GALAXY+NEXUSスーパーマニュアル―Android4.0対応
  • iBUFFALO+docomo+GALAXY+NEXUS+SC-04D+【絶対気泡ができない】液晶保護フィルム防指紋イージーフィット%2F反射防止タイプ(ブラック)+BSEFSC04DBK
  • 【スタンド機能つき】CAPDASE+docomo+SC-04D+GALAXY+NEXUS+Leather+Case+FlipJacket+BF+%3A+よこ開き+レザーケース+ブラック+WCSGI9250-B001
  • GALAXY+NEXUS+SC-04D用ブラウンレザーデザインケース
  • [正規輸入品]+高耐衝撃!+日本初上陸!+Ballistic+SG+Series+Case+for+GALAXY+NEXUS+docomo+SC-04D+Black%2FBlackバリスティックケース+ドコモ+ギャラクシー+ネクサス+SC-04D+ケース+ブラック
  • 【ストラップホールつき】がうがう!+docomo+GALAXY+NEXUS+SC-04D+Wave+Design+TPU+Case%2C+Solid+Black+ウェーブ・デザイン+ソフトケース%2C+ソリッド・ブラック+I9250-WTPU-11

linked by blog-tools

できればクライアントが関わるデータや原稿は端末にはいれず、最低限のデータなどを取り扱うようにして、何かあったときはリモートで削除できる状態にしておいたほうがいいです。

メール活用のコツ

覚書程度ですが、詳細が必要な場合は追加しますのでコメントを。
1.来るメールの種類を分類する
 例えば、クライアント様毎、メールの内容毎、メールの容量毎など1もしくは2軸のカテゴライズを行うことによってメールを分類する。また、メッセージツールなどを使い、自動的に振り分けると便利。
2.メールの受信トレイの容量を肥大化させない
 受信されたメールは一度受信トレイに保管される。しかしそのまま削除や整理を行わずに受信し続けると受信トレイのファイル量が約2GBのときにフリーズや破損といった問題が起きかねない。
そういったリスクから対処するためにこまめにチェックし、不必要なメールの移動と整理を徹底する。
3.メールチェッカーを利用する。
メーラーを常駐させておくのが理想ではあるが、業務中常に見ることはできないので、メールを受信した際に通知してくれるメールチェッカーを利用する。
単に受信のチェックから本文を閲覧できるものまで幅広くある。
4.Webメールを利用する
以前に比べ、利便性や機能が充実し、パソコンにインストールされたメーラーを使わず、今はWebメーラーのみ使っているという人もいる時代。仕事とプライベートなどWebメールとPOPメールを使い分け、メールを使いこなしていきたい。
// 私の場合
会社:ポータブルタイプのthunderbirdにて会社のメール+RSS。
   メールチェッカーにて会社用・プライベート用のメールをチェック。
   ToDoやスケジュールの管理をGoogle Calendarおよび社内用グループウェアにで管理。
   リマインダーなどは携帯へ転送、スケジュールはiPodと同期させている。
   その他バックアップ用にプライベートメールを受信できる
   ポータブルタイプのthunderbirdを用意。
家 :インストールタイプポータブルタイプのthunderbirdにて受信。
外 :各種メールを閲覧+送信することができる統括ツールをモバイル端末にて使用。