iPhone / iPod touchの統合スケジュール管理アプリ「Informant」

本物の手帳と同じぐらいの価格でAppとしては正直高い。けれど、その機能性、使いやすさなどはあの「intelliscreen」を凌ぐかなという感じ。
iPod touchにデフォルトでついているカレンダー機能ではToDoやGoogle Calendarと統合管理できなかったり、パソコンに接続しないと同期できなかったりするのですが、informantさえあればスケジュール管理からもっと工数の多いプロジェクト単位でのタスク管理まで対応できそうなところ。しかもガントチャート風のビジュアルだったりといったものもあるので一目でタスクがかぶっていたしてもわかりやすい。
自分は普段Google Calendarで管理しているのでパソコンがあるときはパソコンからGoogle Calendarへ入力、wifi環境ではInformantを立ち上げていると自動更新されるので外に出てもInformantをみればすぐ確認できる状態にしています。

Appleに食べられたHPなハッキントッシュ

DSCN1401DSCN1408DSCN1410
どう考えてもXPより軽快なOS X 10.6 snow leopard。
まだサウンドのエクステンションの処理が終わっていないので音が出ないですが、あとは至って普通なノートになりました。
ただ解像度の高さが574かな?しかないので何かインストールするときは「次へ」を押せない。。。
対処法はDisplayLink対応のモニターなどを使う以外方法なし。。。
でも安定していて動きがいいので、ネットブックとしていい使い心地期待できそうです。
Macはネットブック出していませんが、もし実現するとっていうことで
Hackintoshで音が出るようになった方法

【ウイルスバスター2009TVCM 軽快編】
ご購入はこちら

モニターよりも消費電力が低いMac mini


気になったので消費電力を調べてみたところ、今使っているディスプレイの消費電力は最大63W、Mac miniは13〜110W。一般的なフルスペックのデスクトップは300W以上の消費電力なのでその3分の1近く消費電力抑えることができる。
1年間電気代を節約した分でiPodが買えてしまいそうだ。。。
ioPLAZA【Mac用地デジキャプチャBOX】

Air Video / iPhone & iPod touch

image1
最近使い始めた便利なApp「Air Video」Air Video (Video Streaming and Conversion)
ローカルネットワーク上のMac or WindowsにAir Video Serverというツールを入れ、動画を入れたフォルダやライブラリを追加。
そしてiPhoneやiPodにインストールしたAir Videoを起動、+ボタンから共有したいパソコンを登録すると動画をiPhoneやiPodからみることができる。対応ファイルはm4vやmp4。AVIなどは変換することが可能。
限られたiPhoneやiPod内の容量に制限されることなく、動画を扱えるようになります。
Air Video (Video Streaming and Conversion)


関連リンク
パソコン上のテレビや映画をiPhoneやiPod touchを使ってみる方法



お風呂で楽しむなら「WATERWEAR」



ワンランク上の音がほしいときのコンパクトなヘッドホンアンプ「FiiO E5」


※何かわからないことややってみたいけどどうなるか・・・といったこともTwitterでTweetやサイトから問い合わせてもらえればできる範囲でお答えします。

デスクトップをMac miniに


最近5年間つかってきたデスクトップが悲鳴を出し始めた。。。
というよりも中をあけてみたら結構使い果てた様子でこのままでは一つ一つ交換しないといけなくなる状態だったので、値段と今後を考えて、低コストで電気代もお得になるものをと考えた結果、Mac miniにすることにしました。OS XとWindowsの環境の両立ができ、なおかつ今まで使っていたモニターやキーボードなどを流用できるいい選択でした。

すぐセットアップ、すぐ起動。

Bluetoothや無線LANが内蔵されているので、キーボードやマウス、モニタをつなげば数分でセットアップが完了。

意外にも良質な音・・・

小さいので音にあまり期待していなかったのですが、自分の持っているMacBook(第2代)と比べると音の差は歴然。直でスピーカーをつないでも快適です。

WindowsをBootcampではなく仮想化。

WindowsをVMware fusion2をつかってインストール。BootCampではなく仮想化で入れてみました。仮想化の大きなメリットは複数のOSをインストール&同時起動できる。そして、終了しなくても停止状態で動作をとめられるところ。仮想化された中ではシャットダウンしなくてもいいのでMacの電源を切ってもまた途中からはじめられます。
Fusion2ではBootcampでインストールしたOSも起動可能。OS XとWindowsを同時に動かすことができます。
Mac miniの購入はこちらから