
REVIUNG41にシリコンシートを貼って試行錯誤する中で久しぶりにGateron Silent Clearを使ったのでtokyo60をタクタイルのカスタムキーボードといえば・・・なパターンではなく、HHKB配列で金属筐体の静音性の高いレトロなキーボードを組んでみようと思いやってみました。
続きを読む “HHKBライクなカスタムキーボードのtokyo60でレトロな見た目と静音性を求めてみた”diary, something & keeblife is colorful | blog by Kentaro Kitagawa.
REVIUNG41にシリコンシートを貼って試行錯誤する中で久しぶりにGateron Silent Clearを使ったのでtokyo60をタクタイルのカスタムキーボードといえば・・・なパターンではなく、HHKB配列で金属筐体の静音性の高いレトロなキーボードを組んでみようと思いやってみました。
続きを読む “HHKBライクなカスタムキーボードのtokyo60でレトロな見た目と静音性を求めてみた”以前の記事で載せていたFEKER Emerald スイッチを買いました。
結論を言うとFEKER Like Holy Pandaを知っていると物足りなさのあるタクタイルスイッチ。逆にちょっと硬いと思っている人には最適なスイッチかもしれないです。
Tokyo60を買ったらこのキーキャップと決めていた、AKKO 9009 Retro 177 Keys Cherry Profile/178 Keys ASA Profile Double-shot PBT Keycaps が届いたので早速つけてみました。
続きを読む “Tokyo60 × AKKO 9009 Retro ASA Profile”