SENNHEISER HD-25をリスニング仕様に換装してみました

5年ぐらい使っているSENNHEISER HD-25のイヤーパッドが傷んできたのをきっかけにUSB-DACなどでも扱いやすいようにイヤーパッドとケーブルを乾燥してみました。

続きを読む “SENNHEISER HD-25をリスニング仕様に換装してみました”

2024年のnotheme.me ポタオデ関連記事まとめ(イヤホン/DAC/ケーブル)

2024年に入ってから、様々なオーディオ機器のレビューや比較記事を投稿してきました。この記事では、特に参考になる記事をカテゴリー別にまとめてご紹介します。

続きを読む “2024年のnotheme.me ポタオデ関連記事まとめ(イヤホン/DAC/ケーブル)”

イヤホンのリケーブル、Amazonで買えるNICEHCKのケーブル・アップグレードケーブル

NICEHCKは高品質なイヤホンケーブルを多数提供しています。本記事では以下のケーブルを紹介します。

続きを読む “イヤホンのリケーブル、Amazonで買えるNICEHCKのケーブル・アップグレードケーブル”

KZ、TRNの有線イヤホン対応のAmazonで買えるBluetoothモジュール

Processed With Darkroom

リケーブル可能な有線イヤホンを使い始めてから、存在を知った耳にかけて使うタイプのBluetoothモジュール。

自分自身もいくつか使っているのですが、使っていないものも含め、2024年10月現在、Amazonでメーカー公式ショップやAmazon配送で購入できるTRNとKZのBluetoothモジュールを紹介します。

続きを読む “KZ、TRNの有線イヤホン対応のAmazonで買えるBluetoothモジュール”

Amazonで買えるリケーブル用のJSHiFi ケーブル(2024年10月)

中華イヤホンを使い始めてからのリケーブルはどこのメーカで買えばいいかわからなかったのですが、SNSやyoutubeのレビューなどをみてJSHiFiの存在を知り、Amazonですぐに手に入るケーブルだったので、一番最初にJSHiFi-Nocturne、そしてJSHiFi-VENUSと使い始め、その後、NICEHCKのものなど増えていったきっかけになった、Amazonで買えるJSHiFiの2pin 4.4mmタイプの2024年10月9日現在、在庫があるケーブルについて記事にしてみました。

続きを読む “Amazonで買えるリケーブル用のJSHiFi ケーブル(2024年10月)”

ひさしぶりのBluetoothオーディオアダプタ兼DAC、FiiO BTR13を使い始めたのでレビュー

ドングルDACサイズでBluetoothでiPhoneと繋いで使える、Bluetooth DAC/アンプ のFiiO BTR13がセールで8千円台中ぐらいだったので購入してみました。

続きを読む “ひさしぶりのBluetoothオーディオアダプタ兼DAC、FiiO BTR13を使い始めたのでレビュー”

7N単結晶銅・銀メッキをさらに金メッキしたケーブル、NICEHCK SnowWingsのレビュー

NICEHCKのオリジナルネットストア開設記念で販売開始されたSnowWingsを購入したのでレビュー記事をまとめました。

続きを読む “7N単結晶銅・銀メッキをさらに金メッキしたケーブル、NICEHCK SnowWingsのレビュー”