
20211018 月
今日は昼に近所のDIYショップでキーボードの下につける
シリコンの在庫を追加、ついでに食品も買って午後に臨んだ。
続きを読む “2021W41 週報”標準的なテンキーよりキーが多い 、最大25キーのロータリースイッチ対応したATTACK25 rev3 universal を遊舎工房で購入(boothはこちら)、組み立てました。
続きを読む “テンキー+αなATTACK25 rev3 universal とケースをDIY”GK61XSの発送が遅延し続けている間に、自作キーボードキットの7sProを注文してしまったので、それを作る前に半田付けの要領を思い出そうということで、手元にあったGateron redのついたAmazonで買った白色バックライト付きのMagicforceのテンキーのキースイッチを換装することにしました。
続きを読む “Magicforceのテンキーのキースイッチをlike Holy Pandaに換装してみました”遊舎工房で注文していた、NP PBT Blank White KEYCAPS SET 124 Keysが届き、早速KEMOVE snowfoxのキーキャップを付け替えてみました。
続きを読む “KEMOVE snowfoxのキーキャップをブランクホワイトに”昔から紙媒体などもやっていたので数値入力はテンキーがデフォルトだったのですが、 HHKBをはじめ、60%キーボードにはテンキーがないので昨年はBelkinのワイヤレステンキー、今年はsatechiのものを使おうとしていたのですが、反応が悪く、いわゆるチャタリングのような出力がでてイライラしたので有線のテンキー(テンキーパッド赤軸メカニカルポータブルUSB着脱式 5000万回高耐久 白いバックライトモード付き iMac MacBooks PC Laptops 対応 (白))を入手しました。
続きを読む “余ったテンキー用キートップをメカニカルな有線テンキーに”洗濯機のあと実は今まで一度も手元においたことのなかったテンキーに手を出しました。
TAKUMIの電卓にもなるもの。
打つとカチカチなるこのレスポンスがたまりません。
そして見つけた、かなり印象のつよい付箋。
見れば見るほど、使うシチュエーションすら・・・