30台使ってみて考える、HHKBなのか、Keychronなのか、それとも他のメカニカルキーボードなのか

きっかけはMacでHHKBが使えるのがわかり、最初に購入したHHKB BTの日本語配列で、その後、ロープロファイルのメカニカルや光学式のメカニカルなどを経て、自作キーボードを去年から20台以上色々組み立て、使ってきたのちに、Keychron K2を購入、静音化して使い・・・といろいろなキーボードを使って、結局どれなのかということを自分のケースでまとめてみました。

続きを読む “30台使ってみて考える、HHKBなのか、Keychronなのか、それとも他のメカニカルキーボードなのか”

elephant42のFR4版を手にしてしまった

SilverBullet44のプレートと無限の可能性をつかって仮実装してから、PCBを実際に発注して10日間ほどでFR4版用のPCBやトップ・ボトムプレートが無事届きました。

続きを読む “elephant42のFR4版を手にしてしまった”

SilverBulletRequiemを無線化・金属ケースにアップデート

先週届いて組み立てたSilverBullet44/SilverBulletRequiemをだいぶ使い慣れてきたところでBLE Micro Proを使って、無線化。そして今回は自作キーボードの金属ケース対応ということで、アルミ筐体のケースで完全なSilverBulletRequiemとしてアップデートさせました。

続きを読む “SilverBulletRequiemを無線化・金属ケースにアップデート”

SilverBullet44という分割キーボード

魔界鍵盤製作所で販売されている40%レイアウトの分割キーボード、SilverBullet44(ぎんたま)を購入・組み立てました。

実はあまり詳細は知らず、使っている人が周りに多く、Corneに近いレイアウトで使いやすそう、ケースもオプションで用意されているので、買ってよければケースも・・・という気持ちで決めました。

続きを読む “SilverBullet44という分割キーボード”

エンジニアに勧めたい自作キーボード 2(個人的な理由編)

エンジニアに勧めたい自作キーボード、その1では、使いやすく、キーキャップやキースイッチの交換が可能なものを中心に載せていたのですが、

続きを読む “エンジニアに勧めたい自作キーボード 2(個人的な理由編)”

GRIN Type-R、GRIN配列の自作キーボードを組み立てました

昨年暮れにdadittoと迷ってGBしなかった中央部が下に下がって湾曲したキーレイアウトのGRIN Type-Rが少量販売されたので購入、組み立ててみました。

続きを読む “GRIN Type-R、GRIN配列の自作キーボードを組み立てました”

FancyAlice66 / Alice配列・65%アクリル積層ガスケットマウント・QMK対応のカスタムキーボード

手頃でいいキーボードを探していて幾つか気になったものの中でTwitterで少しアンケートを取って一応1番になったキーボード、FancyAlice66を実際に購入してみたのでレビューをしてみます。

続きを読む “FancyAlice66 / Alice配列・65%アクリル積層ガスケットマウント・QMK対応のカスタムキーボード”

cocot46plus / 34mmトラックボール対応メカニカルキーボード

34mmトラックボール搭載の分割型メカニカルキーボードのKeyball61に続いて、小型トラックボールを搭載したcocot46がオプションパーツで25mmと34mmトラックボールに対応したcocot46plusが発売されたので、購入・組み立ててみました。

続きを読む “cocot46plus / 34mmトラックボール対応メカニカルキーボード”