Poseidon 40 / DAISY 40% HHKBレイアウトのPCBをTrident 40に換装してみました

miniUSBのPCBでデフォルトではqmkも使えないPoseidon 40 / DAISY 40% HHKBレイアウトのPCBをdaraku-nekoさんのTrident40(ver1.1)に換装してtype-c対応、VialファームウェアのPCBに換装してみました。

2台目/入手方法はこちら

続きを読む “Poseidon 40 / DAISY 40% HHKBレイアウトのPCBをTrident 40に換装してみました”

POSEIDON 40 / DAISY 40% HHKBレイアウトを組み立てました

3年ぐらいずっと気になっていたものの、正体を知らなかったHHKBレイアウトの40%キーボードがDAISYというものだと分かり、いろいろ調べて、実際に購入、組み立ててみることにしました。

続きを読む “POSEIDON 40 / DAISY 40% HHKBレイアウトを組み立てました”

Lain: Alice配列のキーボードの2台目を組み立てました

2021年のGBで予約、昨年の今ぐらいに届いたアリス配列のLainは、その後3Dプリントのケースなどを追加したLain: OVERLAYとしてほぼエンドゲームなキーボードになっているのですが、傷がついたりでB級となっていたLainが再販されたので一つ購入、組み立ててみました。

続きを読む “Lain: Alice配列のキーボードの2台目を組み立てました”

Keyball44に3Dプリントケースを導入しました

Keyball44を組み立てたところからの続編。

アクリル積層のキーボードの打鍵などが大好きでKeyballシリーズもアクリルが使われているのですが、ボトムプレートやトッププレートがアクリルの場合、持ち運ぶためにカバンに入れたりすると他のものとの接触などで割れてしまうことがあるので、今回は自作キーボードのケースをboothやメルカリで販売されているtrainingkbdさんのKeyball44用ケースを購入して取り付けてみることにしました。

続きを読む “Keyball44に3Dプリントケースを導入しました”

Keyball44キットを組み立てました。

昨年のGWはKeyball61を注文し、今年はKeyball44を注文して組み立てました。

自作キーボードの中ですごく人気のある、トラックボール内蔵の分割型キーボードで、一体型ではcocot シリーズ、分割型ではKeyballシリーズが代表格でどちらも34mmの既製品でも使われているトラックボールが使用できるタイプが用意されており、キーボードと別にスペースを用意する必要がない、操作で腕や手首を必要以上に動かさずに済むので使い慣れると省スペースで完結させることができるようになります。

続きを読む “Keyball44キットを組み立てました。”

トラックボール内蔵の30%レイアウト自作キーボード:cocot36plusの静音化と使い始め

年始のタスクが落ち着いてきたので、コンパクトな30%レイアウトのキーボードを使うことにしました。自作キーボードcocot36plusを静音化し、キーマップの設定を行いました。

続きを読む “トラックボール内蔵の30%レイアウト自作キーボード:cocot36plusの静音化と使い始め”

cocot46plusとcoron47plusを静音化してみました

既にcocot46plusはミドルアクリルプレート、coron47plusはPORONシートを追加して静音化につながる換装をしているのですが、さらに最近進めている、シリコンワッシャーとKBDfansのスイッチパッドを追加して静音化してみました。

続きを読む “cocot46plusとcoron47plusを静音化してみました”