
FEKER Like Holy PandaとEmeraldを使っていて、もう少し強いタクタイルはどうなのかと気になって購入したFEKER Smokey Tactileの使用感について。
続きを読む “FEKER Smokey Tactileの使用感”diary, something & keeblife is colorful | blog by Kentaro Kitagawa.
FEKER Like Holy PandaとEmeraldを使っていて、もう少し強いタクタイルはどうなのかと気になって購入したFEKER Smokey Tactileの使用感について。
続きを読む “FEKER Smokey Tactileの使用感”REVIUNG41に施したPCB上へのシリコンシート貼り付けが打鍵と静音への効果を思っていた以上に発揮してくれたのでcrkbdこと分割のメカニカルキーボードのCorne Cherryにも施すことにしました。
続きを読む “分割キーボードのCorne Cherry v3、シリコンシートを使って静音・打鍵改善”今は最近組み立てたCorne Cherryをメインで使いつつ、その横に7sProをサブで置いていて、 文章などを早く打つ必要があるときはこちらを使っています。
続きを読む “7sProをフルアクリルバージョンにしてその後”Tai-Haoの公式サイトで注文しているキーキャップが一旦台北から深圳へトランジットしていて悩ましい。FedExみたいなので日本到着後当日配達があるのか気になっている。
続きを読む “2021W35 週報”最初は軽いリニア軸を使っていたのに、そこからだんだん重いリニアに移り、合間に買ってみたFEKER Like Holy Pandaをアクリル積層な7sProフルアクリルバージョンやアルミケースのtokyo60で使ってみたところ打鍵が良かったので最近タクタイルなキースイッチを使うことが増えました。
続きを読む “タクタイル、最近使っているFEKER Like Holy Panda、EmeraldやDurock T1”