Yamada 75 Goという70%テンキーレスメカニカルキーボード

ファンクションキー列のない、日本語配列でトッププレートとPCBとゴム足という単純構成のYamada 75 Goを組み立てました。

続きを読む “Yamada 75 Goという70%テンキーレスメカニカルキーボード”

トラックボール付きメカニカルキーボードと7mmオプティカルトラックボールモジュール、その後は

悲しいことに、自分の中では最適解の一つであった7mmサイズのトラックボールのモジュールが終売となり、手に入らない状態になってしまいました。

続きを読む “トラックボール付きメカニカルキーボードと7mmオプティカルトラックボールモジュール、その後は”

cocot46-lpのバッテリーをpaleblueにした話

キーボードの色に合わせてバッテリーを黒くしたいと思って時間だけがしばらく過ぎ去っていたのですが、気になっていた、micro usbで充電池を直に充電できるpaleblue を使ってみることにしました。

続きを読む “cocot46-lpのバッテリーをpaleblueにした話”

HHKB配列の薄型メカニカルキーボード 、7sKBのキットを無線対応で組みました

自作キーボードの入門として、HHKBでは打鍵がイマイチという人にも勧めたい、7sProと同じレイアウトでchoc v1 キースイッチ対応の7sKBにホワイトのトッププレートのオプションが出たのをきっかけに、サリチル酸のboothから購入して組み立ててみました。
サリチル酸の7skbビルドガイドはこちら

続きを読む “HHKB配列の薄型メカニカルキーボード 、7sKBのキットを無線対応で組みました”

手頃で買ってよかったAKKO CS Starfishキースイッチ

日本のAmazonで購入できる、AKKO CS Starfishを色がカッコよくて、値段もJelly Blackなどと同じだったので、クーポン割引のあるうちに買ってみました。

続きを読む “手頃で買ってよかったAKKO CS Starfishキースイッチ”

elephant42 をBMP で無線化してみました

cocot46シリーズBLE Micro Proを使った bluetoothキーボード化をしたときの便利さを知ってしまい、手持ちの自作キーボードでできればいいなということで、他で無線化した実績のなかった分割型アクリル積層の自作メカニカルキーボード、elephant42を無線化してみました。

続きを読む “elephant42 をBMP で無線化してみました”